食物繊維を摂ろう!
皆さんこんにちは!
BEYOND GYM池袋店トレーナーの市元です。
.
今日は食物繊維を摂ることの大切さをお伝えしていきます。
.
〈まず、食物繊維とは?〉
食物繊維は人の消化酵素では消化することのできない食べ物の成分です。 昔は体に不要なものだと思われていましたが、現在では「第 6 の栄養素」 として重要視されています。
.
〈食物繊維を摂る3つのメリット〉
①お通じの改善
②血糖値の上昇を穏やかにする
③コレステロールを体外に
.
このように食物繊維を摂ることによって、腸内環境を整えてくれたり、糖の吸収を抑えてくれたりするので非常に重要な役割を果たしてくれます!
また、水溶性食物繊維は胃腸内をゆっくりと移動する ため腹持ちが良くお腹がすきにくくなるのでダイエット中の方にもおすすめです!
.
〈食物繊維が多く含まれる食材〉
野菜、きのこ類、海藻、いも類などに多く含まれます!男性では20g以上、女性では18g以上を目標に摂りましょう。
.
みなさんもこれらを普段の食事に積極的に取り入れ、食物繊維をたくさん摂取しましょう!
.
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 | 平日 : 10 AM – 9 PM休日 : 10 AM –9PM |
TEL | 03-6812-1930 |
info@beyond-ikebukuro.com |
コロナに負けない!ブライダルダイエットをしよう
こんにちは、BEYONDジム池袋店です。
ブライダルダイエット、あなたはいつからはじめますか?
「コロナのせいで延期して先だからまだ大丈夫」「延期しちゃったからモチベーションが上がらない・・・」思い立ったら吉日!早速今日からはじめて行きましょう!
読んでおきたいブライダルダイエットについての記事
過去のブログより参考ポイントを掴みましょう!
ストレッチで体を伸ばそう!
自粛期間、おうち時間でも簡単にできるストレッチ!
ストレッチには血圧を安定させる効果があります!血管は筋肉の中を通っているため、筋肉が柔らかくなると、その中にある血管にもいい影響を与えることができます。若さを保ちたい、あるいは健康に過ごしたいという方は、ストレッチに取り組んでみましょう!
ストレッチで体をならしておきましょう!
お尻のストレッチ
①手脚を伸ばし床の上に仰向けで寝る。
②両脚を床から離して両膝を曲げる。
③太ももの上に足首をのせて膝を外側に開く。
④右脚と左脚の間に腕を通し、ゆっくりを足を引き寄せる。
⑤30秒ほどキープ。 ⑥ゆっくりと1の姿勢に戻る。
⑦脚を入れ替えて2〜7を繰り返す。
ウエディングドレスを着るにあたって、お尻は鍛えたい部位ですね。
しっかりストレッチを行なってからトレーニングして行きましょう!
ダイエットについて
ダイエット中の飲み物、間食をご紹介しています!
食事管理もしっかり行なって行きましょう!
BEYONDの食事指導を公式LINEのタイムラインから無料で情報をキャッチできます!
みんなが気になる一問一答や、部位別トレーニング動画もわかりやすくチェックできます!
友達追加は下記のURLよりご登録下さい!
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
そして、ジムのトレーナーへの直接のお問い合わせは、こちらのサイトの問い合わせフォームからどうぞ!
わからないことや気になることなど、BEYONDジム池袋店トレーナーまで、お気軽にご相談ください!
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 | 平日 : 10 AM – 9 PM休日 : 10 AM –9PM |
TEL | 03-6812-1930 |
info@beyond-ikebukuro.com |
自粛期間は、自炊をして健康に過ごそう
こんにちは、BEYONDジム池袋店です。
自粛期間は、おうちで自炊をする人も増えたのではないでしょうか?
毎日自炊をしているとレシピに困ったりしますよね・・・。
あなたの自炊にBEYONDのオリジナルレシピを取り入れてみてください!
BEYONDオンラインにBEYONDオリジナルレシピが登場!
既にBEYONDオンラインをご登録頂いている皆様、ありがとうございます!
今回は、BEYONDの公式LINEのタイムラインからついにオリジナルレシピが登場!
下記のURLより無料でご登録いただけます!
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
どんなレシピが登場するの?
BEYONDオンラインでは、自粛期間中に自炊が増えた方へ簡単に作れるヘルシーなメニューをご提供!
鶏胸肉のアレンジ料理や、オートミールを使ったレシピ。
さくさくプロテイングラノーラ、ローストビーフ定食、ダイエット中でも大丈夫な中華レシピなど。
また、メニューによって効果も違うので、その日の体調や気分に合わせて作ってみてくださいね!
レシピ登場は、BEYONDオンラインより5月24日から。
ダイエット中でも、ヘルシーに美味しく食を楽しみましょう!
関連ブログ
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 | 平日 : 10 AM – 9 PM休日 : 10 AM –9PM |
TEL | 03-6812-1930 |
info@beyond-ikebukuro.com |
【池袋駅から徒歩7分のパーソナルジムBEYOND 池袋店】トレーナー紹介
【トレーナー紹介】
皆様はじめまして!
BEYOND 池袋店トレーナーの市元 亮(いちもと りょう)です。
お客様が理想とする身体を手に入れ、今以上に幸せになってもらえるように全力でサポートさせていただきます。
またその楽しさを伝えながら、もっともっとフィットネスを盛り上げていきたいと思っています。
是非、私と一緒にBEYOND 池袋店でトレーニングしましょう!
【大会実績】
2019 南九州オープンメンズフィジーク大会
176cm超級 優勝
2019 宮崎県メンズフィジーク大会
176cm超級 優勝
【インスタグラム】
【BEYOND 池袋店トレーナーのご紹介 】
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 | 平日 : 10 AM – 9 PM休日 : 10 AM –9PM |
TEL | 03-6812-1930 |
info@beyond-ikebukuro.com |
脂質はどれくらい摂るの?
ダイエットを継続する上でバランスの摂れた食事を摂ることは重要です!
–
いままでは炭水化物、タンパク質についての効果や推奨摂取量などの記事としてが挙げてきました。
今回は脂質についてです。
–
脂質をカットすればそれだけエネルギーレベルが低下するため、長時間のトレーニングがきつくなりますし、大きな力を出すのも困難になります。
筋肉を大きくする上でも、ダイエットを成功させる上でも高強度のトレーニングと適切な有酸素運動が必要です。にも関わらず脂肪食を避けることでそれらが行えなくなってしまうと本末転倒だと思いませんか?
–
また、脂肪食をカットするとエネルギー源を炭水化物に依存することになります。そうなると筋中に蓄えられているグリコーゲン(炭水化物)が消費されてしまい筋肉は張りを失いやすくなります。
脂質をエネルギー源にするとトレーニングのパフォーマンスも上がり、深部の筋繊維にまでしっかり刺激が行き渡るようになります!
–
その他にも人間の生理機能を維持するために必要不可欠は栄養素なので、極端にカットしないようにしましょう!
–
脂質の目安摂取量
脂質は1日に摂取するカロリーの10〜20%をオススメします!
つまり1日の総摂取カロリーの目安が2800キロカロリーという人の場合、280〜560キロカロリーを脂肪食から摂るようにしましょう!
脂質1gは9キロカロリーなにで、これをグラムに換算すると31〜62gが1日に摂取する脂質量となります。
–
ちなみに、タンパク質食には多少の脂質が含まれています。しかし、だからといって脂質が多く含まれている食材を制限しすぎないでください。
アボカド1個程度メニューに加えても恐れる必要はありません!
–
基礎知識はこちらから情報をゲット!
現在は、BEYONDの公式LINEのタイムラインから食事指導の基礎知識をはじめ、自宅でできるトレーニング動画など、無料で情報をキャッチできます!
下記のURLよりお友達追加、ご登録下さい!
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
そして、ジムのトレーナーへの直接のお問い合わせは、こちらのサイトの問い合わせフォームからどうぞ!
夏までに、あなたのなりたい身体へ!!!!
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 | 平日 : 10 AM – 9 PM休日 : 10 AM –9PM |
TEL | 03-6812-1930 |
info@beyond-ikebukuro.com |
肉とプロテインパウダー
こんにちは!BEYONDジム池袋店です。
あっという間に5月も後半となり、夏が近づいてきていますね。
夏までにダイエット、体を絞る人も多いでしょう。
なりたい体にするために、一緒にトレーニングに励みましょう!
前回のブログでは、「筋発達を目指す方の食材とプロテインパウダーの使い分け」をご紹介しました!
今回もプロテインパウダーについて、学んでいきましょう。
テーマは、【肉とプロテインパウダー】についてです。
【肉とプロテインパウダー】
プロテインパウダーは気軽に持ち運べ飲む事が簡単だが食材が含むような様々な栄養素が少ないです!
健康面を考えた場合は食材を食べた方が有利に思えますが、
トレーニング直後に
【A.牛肉を食べる郡】
【B.ホエイプロテインパウダーを摂取した郡】
で比較し、どちらが筋タンパク質の合成が促されるのかという実験は数多く行われています。
あなたは、どちらが多いと思いますか?
結果
結果的にはどちらも変わらぬ数値が出ています。
が、
【A.牛肉を食べる郡】
【B.ソイプロテインを摂取した郡】
で比べてみると牛肉を食べた郡の方が数値が高かった。
なので、トレーニング直後はやはり、大豆タンパク質よりも必須アミノ酸の量が多い牛肉やホエイプロテインを選択した方がタンパク質の筋中同化は促される可能性が高いです!
基礎知識はこちらから情報をゲット!
現在は、BEYONDの公式LINEのタイムラインから食事指導の基礎知識をはじめ、自宅でできるトレーニング動画など、無料で情報をキャッチできます!
下記のURLよりお友達追加、ご登録下さい!
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
そして、ジムのトレーナーへの直接のお問い合わせは、こちらのサイトの問い合わせフォームからどうぞ!
夏までに、あなたのなりたい身体へ!!!!
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 | 平日 : 10 AM – 9 PM休日 : 10 AM –9PM |
TEL | 03-6812-1930 |
info@beyond-ikebukuro.com |
筋発達を目指す方の食材とプロテインパウダーの使い分け
こんにちは、BEYONDジム池袋店です。
BEYONDジム池袋店は、入会金無料!体験レッスンも行なっております。
「パーソナルトレーニングってどんな感じだろう?」そんな風に思っている方は、1度BEYONDジム池袋店へ体験レッスンにお越しください!
本日のブログは、食材とプロテインパウダーの使い分けについてお話しします。
あなたは、どのようにタンパク質を摂取していますか?
食材とプロテインパウダーの使い分け
まず、筋発達には体に十分なタンパク質を供給することが必要です。
体重1kgあたり1.5g〜2.5gのタンパク質摂取を意識してください!
何からタンパク質を摂取するかそこまで気にしなくても良いが、プロテインパウダーに偏ると栄養素が偏りやすく特に食物繊維が不足するのでダイエット時は食材を意識した方が栄養的にも腹持ちも良い。
ダイエットをしている方への参考ブログ
タンパク質の補給はこまめに!!
4〜5時間おきに!筋肉の分解を防ぎ、筋肉の合成を維持しやすいです。
ただ仕事上、食事を定期的摂取する事ができない場合が多いので、そんな時に役立てたいのがプロテインパウダー!
プロテインパウダーは、調理不要で持ち運びも可能!水を入れてシェイクするだけで筋発達に不可欠なタンパク質をすぐに得ることができます。
うまく、タンパク質を摂取できるように、あなたの生活スタイルに合わせて考えてみてくださいね!
無料食事指導を実施中
現在は、BEYONDの公式LINEのタイムラインから食事指導の基礎知識をはじめ、自宅でできるトレーニング動画など、無料で情報をキャッチできます!
下記のURLよりお友達追加、ご登録下さい!
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
そして、ジムのトレーナーへの直接のお問い合わせは、こちらのサイトの問い合わせフォームからどうぞ!
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 | 平日 : 10 AM – 9 PM休日 : 10 AM –9PM |
TEL | 03-6812-1930 |
info@beyond-ikebukuro.com |
ダイエット中はナッツを食べよう
こんにちは、BEYONDジム池袋店です。
BEYONDジム池袋店は、東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より徒歩1分。
有楽町線沿い「千川駅」「要町駅」「護国寺駅」「江戸川橋駅」などからも近くて便利です。
今の時期は「電車に乗るのも嫌だなぁ」と思う方も多いと思いますので、自粛期間中の運動不足解消として、2〜3駅隣の駅から走ったり、歩いたりしてくるのもオススメです!
ダイエット中にオススメのナッツをご紹介!
今回のブログは、ダイエット中にオススメなナッツをご紹介。
ナッツと言っても、ピーナッツやアーモンド、ピスタチオ、マカダミアナッツ、クルミなど種類がたくさんあります。
どうせなら、1番オススメのナッツを知りたいですよね!
1番のオススメはアーモンド
基本的には、どのナッツも抗酸化作用があったり、食物繊維が豊富です。
しかし、アーモンドには、「体内で糖化を阻止する」という働きがあるんです!!
糖化ってなに?
老化を促進する要因と言われている「糖化」
活性酸素による酸化が「体のサビ」と言われるのに対して、糖化は「体のコゲ」とも呼ばれています。糖化は、食事などから摂った余分な糖質が体内のたんぱく質などと結びついて、細胞などを劣化させる現象です。
これが進むと、シワやくすみ、シミなどが現れてきます・・・。
最適な食べ方と1日の摂取目安は?
間食や食前がオススメです。
食前に食べることで、食事の満腹度が高まります!
現在、食事指導の基礎知識をBEYONDの公式LINEのタイムラインから無料でゲットすることができます。
下記のURLよりお友達追加、ご登録下さい!
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
ダイエット中にオススメなもの、各部位の筋トレ動画など・・・。
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 | 平日 : 10 AM – 9 PM休日 : 10 AM –9PM |
TEL | 03-6812-1930 |
info@beyond-ikebukuro.com |
ゼロカロリーっていいの?悪いの?
こんにちは、BEYONDジム池袋店です。
自粛期間中、ダイエットをしている方も多いですね。
ダイエットをしてる時、気になるのが「ゼロカロリー」と言う表示。
ダイエット中だから、ゼロカロリーを食べていれば「大丈夫」なんて思っている方・・・。ゼロカロリーは、本当にゼロカロリーなのでしょうか?
また、ゼロカロリーはダイエットに良いのでしょうか?
そこで、本日のブログのテーマは、【ゼロカロリー商品について】解説していこうと思います。
ゼロカロリー食品は、上手に使えば“ダイエット”に有効活用できます。
しかし、使い過ぎてしまうと悪い影響も多くあるので、今回は、意外に知らないゼロカロリー食品について知っていきましょう!
本当にゼロカロリー?
まずゼロカロリー食品が本当にカロリーがゼロなのか?
・・・あなたは、どう思いますか?
答えは・・・! “カロリーは0でないことが多い”です。
国の規定では、5㎉未満ならゼロカロリーと表記しても良いという規定がありますので、必ずしも0カロリーとは限りないということです。
なので多量摂取すればもちろん体脂肪増加にもつながってしまいます!
もちろん、一般の食品よりはカロリーが低いので、どうしても甘いものが食べたいときに使うのが理想的です!
なぜゼロカロリーなのに甘いのか?
ゼロカロリーの商品を食べた時に、「ゼロカロリーなのに、甘い・・・?なぜ?」と思った方もいると思います。それは人工甘味料によるものなのです!
人工甘味料に依存すると・・・?
人工甘味料に依存すると下記のような症状になります。
1.肥満になりやすい
人工甘味料を摂ると、体内で血糖値が急激に上がります。血糖値が急激にあがると、インスリンが大量に分泌されることになります。このインスリンは「肥満ホルモン」とも呼ばれていて、体内に脂肪を溜めこむ特性があります。これにより肥満になりやすい体質になります。
2.暴飲暴食を引き起こす可能性がある
血糖値が急激に上がるということは、逆に急激に下がるということでもあります。血糖値の急降下が起こると、脳は空腹感を感じるようにできています。空腹感を感じると、食欲が旺盛になり、暴飲暴食を引き起こす可能性があります。
3.食べすぎてしまう
ゼロカロリー食品は、たしかにカロリーが極端に低いです。そのため、食べてもカロリーはほとんどゼロと安心するので、食べ過ぎてしまうこともあります。いくらカロリーが低くても、たくさん食べれば太るのです。
簡単に例を挙げるだけでこれだけあります。
このようなゼロカロリー食品もときにはうまく活用し、そもそも甘みを欲することが少なくなるように、BEYONDジム池袋店では、食事指導を行なっております。
現在は、食事指導の基礎知識は、BEYONDの公式LINEのタイムラインから無料で情報をキャッチできます!
下記のURLよりお友達追加、ご登録下さい!
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
そして、ジムのトレーナーへの直接のお問い合わせは、こちらのサイトの問い合わせフォームからどうぞ!
自粛期間でも「太った」なんて言わせない!私たちがサポートしていきます!
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 | 平日 : 10 AM – 9 PM休日 : 10 AM –9PM |
TEL | 03-6812-1930 |
info@beyond-ikebukuro.com |
自粛期間中のダイエットはどうすればいいの?
こんにちは、BEYONDジム池袋店です。
自粛期間中に「太ってしまった・・・」なんて方も多いのではないでしょうか?
過去のブログでもご紹介しましたが、“この時期の糖質制限は危険”です!
ご飯や芋などに含まれるデンプンも糖質の仲間です!が、体のエネルギー源であり、ダイエットをするにも必要不可欠なものです!
なので、ご飯を抜いたりはしないでくださいね!
過去のブログ参照:
糖質が不足すると・・・?
脳のエネルギーにもなります。
しっかり朝からよく噛んで食べることで仕事の効率も上がります!
実際に、「朝ごはんを食べた日」と「朝ごはんを食べなかった日」とご自身の経験で思い当たるのではないでしょうか・・・?
体の重要な機能を使うためのエネルギー源として、毎食糖質を摂りながらダイエットをしていきましょう!
ダイエット中に飲みたいオススメの飲料
今回は、自粛期間中のダイエットでオススメする飲料をピックアップ!
水はもちろん、少し味がついた飲み物が飲みたいという方のために、今回は2つご紹介します!
ココア
ココアは、無糖の純粋なるココアパウダーに限り、効果を発揮します!食物繊維やポリフェノールで美肌効果や整腸作用もあるので、女性には嬉しい効果が期待できますね。

豆乳
豆乳は、ダイエット効果が高いといわれていますが、それらの成分(レシチン、イソフラボン、サポニン)の効果をうけるには無調整豆乳がおすすめです!しかし、豆乳自体飲みすぎたら良いというものではないので、注意が必要です!
このような、ダイエットの豆知識や、食事指導の基礎知識は、BEYONDの公式LINEのタイムラインから無料で情報をキャッチできます!
また、気になる事は質問もできるので、是非友達追加してください!
下記のURLよりご登録下さい!
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
そして、ジムのトレーナーへの直接のお問い合わせは、こちらのサイトの問い合わせフォームからどうぞ!
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 | 平日 : 10 AM – 9 PM休日 : 10 AM –9PM |
TEL | 03-6812-1930 |
info@beyond-ikebukuro.com |