タンパク質 - 池袋のパーソナルジム|【公式】BEYOND池袋店
.

【タンパク質はダイエットの天敵!?】池袋の人気パーソナルジム監修

皆さんこんにちは!
BEYOND 池袋店の宍戸です!
本日は、タンパク質とダイエットの関係性についてお話をしていきたいと思います!

題名を見て驚いている方は多いのではないでしょうか?
筋トレをしている方やなんとなくダイエットについて調べたことのある方でタンパク質をしっかり摂取するよう心がけている方は多いと思います。
しかし、タンパク質をたくさん食べれば良いと思っていてはダイエットはうまくいきません。
是非最後までご覧いただき、参考にしてくださいね!

ダイエットに関する記事はこちら↓

タンパク質とは

タンパク質とは、三大栄養素の一つで、英語ではプロテインと呼ばれるものです。
プロテインと聞くとトレーニング後に飲むプロテインをイメージする方がほとんどかと思いますが、英語の意味では、たんぱく質という意味なんです!
タンパク質は、傷ついた筋肉を修復するために必要だったり、他にも肌や髪の毛、爪などを構成する素材になってくれます!
このタンパク質が足りていないと、健康な生活を送ることができないだけでなく、トレーニングを頑張っていても、満足な成果が出なかったりしてしまいます。

タンパク質に関する記事はこちら↓

タンパク質の大量摂取

タンパク質を摂取しすぎてしまうと消化の際に使われる肝臓や腎臓が疲れてしまいます。
お通じが悪くなってしまったり、血行が悪くなってしまうため、痩せにくい身体になってしまいます。

では、どれくらいタンパク質を摂ると多いのか?気になりますよね!
タンパク質を体重×2.5g以上とっても体に害がないという文献もあります。
しかし、基本的に体重×2g以上とると、日本人の代謝機能では影響がある人も多いです。

※腎臓の数値など30代後半などになると悪く出てしまう可能性があります。

タンパク質とは本来、最低限必要なもので、過剰に摂る必要はないものなので、そこでカロリーをたくさん摂ってしまうのは勿体無いということが、近年では多く語られています。

余分なタンパク質を多く摂るよりも、主要なエネルギー源になり、実はメリットが多い炭水化物を摂っていく方がダイエットを成功させるには良い可能性が高いです!

※炭水化物には、糖質と食物繊維があります!

炭水化物に関する記事はこちら↓

肝臓とは

肝臓とは右の肋骨の位置にあります。重さは約1kgといわれています。
そして東洋医学における五臓の1つです。臓器の中では1番大きく、重要な働きを担っています。

肝臓は3つの役割があります。
①代謝
②解毒
③胆汁生成

肝臓とタンパク質との関係

タンパク質は肝臓で代謝されています。
このタンパク質を過剰に摂取すると代謝を行う肝臓に負担がかかり、肝臓が正常に活動ができなくなってしまったり病気になってしまいます。
もちろん、こういった点もダイエットに良い影響があるとは思えないですよね?その通りなんです。
しかし、適切な量のタンパク質は摂取するべきです。
摂取を減らしすぎてしまうと肝臓が動く必要がなくなり、活動の仕方がわからなくなってしまうので適量のタンパク質は摂取しましょう!

肝臓を活性化させる方法

まずはバランスの摂れた食事をすることが大切です。
一汁三菜を目標に食事をしましょう。
ビタミン・ミネラルを含む野菜やきのこ、海藻類。
良質なタンパク質である魚、肉、大豆製品。
こちらを意識していきましょう!

まとめ

いかがでしたか?今までダイエットやボディメイクをする中で、タンパク質を取れ!炭水化物は取るな!
という情報のみで進めていた方も多くいらっしゃるかと思います。
ただ、それだけではうまくいかないのがダイエットやボディメイクの難しいところです。

体を構成するためにタンパク質は必要です。
しかし、むやみやたらに取れば良いというものでもなく、正しい知識や習慣がダイエットを成功させるための鍵となります。
皆さんもタンパク質との上手な付き合い方で、理想の体を目指しましょう!

食事管理の正しい知識をつけたい方は、是非BEYOND 池袋店へお問い合わせください!
ボディメイクコンテスト入賞者のトレーナー達があなたの健康をサポートいたします。
BEYOND 池袋店では、只今無料体験トレーニング実施中です!
ご予約の際は、お早めにご連絡をいただきますようお願いいたします!

池袋店Instagramはこちら↓

https://instagram.com/beyondgym_ikebukuro?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【YouTube開設!!】

BEYONDジム池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYOND 池袋店へ!
ご来店心よりお待ちしております。

〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.co

【食事指導サービス】

BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
お家で出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。

https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

【BEYONDジム池袋店LINE】

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!

https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w

【池袋で人気のパーソナルジムが解説】ホエイプロテインとは

今回はホエイプロテインについて詳しく解説していきます。
プロテインという言葉は聞いたことがあるかもしれませんが、様々なプロテインがあり何を飲んだら良いのか分からない方が多くいらっしゃると思います。今回はプロテインについて悩んでいる方に向けてホエイプロテインの効果や摂取タイミングなどを詳しく解説していきます。是非、この機会にホエイプロテインについて知っていただけたら幸いです。

今回は、ホエイプロテインについて解説していきます。
是非最後までご覧ください!

ホエイプロテインとは

牛乳に含まれるタンパク質の一種であり、水に溶けやすく筋肉を増やしたり維持する時に必要なBCAAが多く含まれています。
BCAAとはアミノ酸の一種であり、人間の体内では産生できない必須アミノ酸のことを指します。
BCAAまたはホエイプロテインを飲むことで激しい運動や筋力トレーニングを行った後の筋肉の分割を防ぐことに繋がります。
また、ホエイプロテインは消化吸収にも優れており、飲んだあとも苦味や後味などの悪い印象は全くないので一般的に飲みやすいプロテインになっています。

ホエイプロテインの効果

ホエイプロテインの効果は他のプロテインとの効果はあまり変わりありませんが、ホエイプロテインは筋肉の合成に必要なアミノ酸が多く含まれており効率良く摂取することが出来ます。
また、プロテインでタンパク質を摂取することで身体に吸収しやすく固形物の鶏むね肉などで摂取するより手軽にすぐに身体にエネルギーになるのでおすすめです。
また、吸収しやすくなることによりトレーニングの前に飲み体内にアミノ酸が入っている状態でトレーニング出来るので、トレーニングの質が向上しやすくなることにも繋がります。

ホエイプロテインの摂取量とタイミング

プロテインを飲むタイミングとしては、トレーニング後30分以内がおすすめです。
トレーニング後にしっかりプロテインを飲むことにより筋肉を主に構成するたんぱく質の合成が、最も活発に行われるためです。
また、ホエイプロテインは何度も言いますが吸収率が良いのでトレーニング後に飲むことにより、一番効果が発揮され、トレーニング後の筋肉の合成に一番効率が良いとされています。
固形物の鶏むね肉やささみなどのタンパク質はトレーニング以外での食事の場面で摂取するのがおすすめです。摂取量としてはトレーニング前後に摂取する場合は1回20~30g摂取することで体内に充分にタンパク質を取り入れることが出来、筋肉の合成を最大限引き出してくれます。

まとめ

今回のブログはホエイプロテインやプロテインについて解説してきました。
プロテインというと馴染みがなく粉末状になっていることから怖いイメージを持っている方もいらっしゃったと思います。
ですが、プロテインは食事では得られないタンパク質を補給も出来るので普段の生活でタンパク質の摂取が苦手だったり、難しく感じる方はプロテインを飲んでタンパク質を摂取していくことをおすすめします。
是非、これからプロテインを通してタンパク質を摂取し綺麗な身体作りを行なっていきましょう!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E9%A6%AC%E5%A0%B4-%E6%B5%B7%E6%96%97%EF%BC%88%E3%81%B0%E3%81%B0-%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%A8%EF%BC%89-2-945x1024.jpg

馬場トレーナー
馬場トレーナーインスタグラム
フォローはこちらから→https://www.instagram.com/kaito082795/

池袋店インスタグラム
フォローはこちらから→https://instagram.com/beyondgym_ikebukuro?igshid=YmMyMTA2M2Y=

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_6800-1024x768.jpeg
宍戸トレーナー
脂質に関するブログ

【YouTube開設!!】

BEYOND 池袋店、錦糸町店、自由が丘店、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYOND 池袋店へ!

〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F

池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分

BEYOND 池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。
入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com

【食事指導サービス】

BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。

食事指導サービスはこちらから→https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

【BEYOND 池袋店LINE】

池袋店公式LINE@

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。
無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!

LINE、お問い合わせははこちらから→https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w

【池袋パーソナルジム】女性がプロテインを飲むと太る!?

こんにちは!BEYONDジム池袋店です!

「プロテインを飲むとマッチョになる」
「プロテインは太るって聞いた。」
プロテイン=マッチョが飲むものというイメージがありませんか?

結論から言うと、プロテインを飲むだけではマッチョになることも太ることもありません。
特に女性の体は男性より筋肉をつけるのが大変です。
ダイエット目的で行っている筋トレではマッチョになることはないので、安心してくださいね。

むしろ、ボディメイクを頑張っている女性こそ、プロテインを摂取すべきです。また、ダイエット中にも強い味方になるんですよ!

女性がプロテインを飲むと太ると思っている方が多いですが、それは誤り。
プロテインのパッケージやCMで筋肉ムキムキの人が宣伝をしていますよね。それで、プロテインを飲むと大きくなると思われているのかもしれません。

しかし、プロテインとはタンパク質のこと。
髪や爪、皮膚などを作ってくれる必要不可欠な栄養素なのです。

肉や卵などの食材からも普通に摂取している栄養素で、もちろん摂取するプロテインにもよりますが、基本プロテインは高タンパク質、低糖質、低脂質。

食材だけでは十分に摂取できなかったタンパク質を低カロリーで補ってくれるので、ダイエッターの強い味方です。
プロテインを飲んで太るのは、単純に摂取カロリーが消費カロリーを上回っているから。

運動をどんなにしても、消費カロリーが摂取カロリーを上回るアンダーカロリーになっていれば、太ることはありません。
太るのをプロテインのせいにせず、普段の食生活を見直してみましょう!

◼池袋駅、東池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!

ご来店心よりお待ちしております。

〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分

BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930MAIL info@beyond-ikebukuro.com

【池袋パーソナルジム】セルライトが発生する根本的な原因は?


太ももやお尻、お腹にできるセルライト。なかなか消えず、悩む女性が多いと聞きます。
セルライトとは、皮膚のすぐ下で「脂肪細胞」「老廃物」が結びついて肥大化したもの。肌の表面が凸凹した状態に見える原因になります。
太ももやお尻、お腹にできることが多く、日本人女性の多くが悩んでいると言われています。

セルライトが発生する根本的な原因は不規則な”生活習慣”
セルライトが発生する根本的な原因は「体脂肪量の増加と筋肉量の低下」です。とくに筋肉量が少ないことは、セルライトが目立つ大きな原因になります。
また、偏った食生活や水分不足、運動不足、基礎代謝の低下など、さまざまな生活習慣が影響します。

セルライトができる主な原因の例

セルライトの根本的な解消法は「筋トレと食事管理」
セルライトは、筋肉が減って脂肪が増えると発生することがわかりました。つまりセルライトを根本的に解消するには「体脂肪を減らし筋肉を増やすこと」

☆むくまない食生活を心がける
どんなに筋トレをしていてもどんなに体脂肪が少なくても乱れた食生活ではむくんでしまいます。最も気にするべきは

・塩分を摂りすぎない
・たんぱく質をしっかり摂る
・水分を減らしすぎない

他にも原因はありますが、特に重要な3つです。塩分の摂りすぎは特に良くないので、日常からカップラーメンや外食などが多い方は気を付けてみてください!

最後の水分なんですが、むくみたくないからと水分を控えていると、身体はいざというときのためにがっつり保持しようとします。逆に日常的に水分をしっかり摂る方がむくみにくくなりますよ!
おすすめの量としては1日辺り1.5リットル~2リットルくらいがオススメです!

一度できたら消えづらいセルライトですが、筋トレと食生活で改善していけるので、是非日々の生活から見直していきましょう!

体験トレーニングも随時受付しております。

スタッフ一同心よりお待ちしております!

◼BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!

おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!

下記のURLより無料でご登録ください。

https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

BEYONDジム池袋店LINE

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。

https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w

池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!

ご来店心よりお待ちしております。

MAIL info@beyond-ikebukuro.co

〒170-0013

東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F

池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分

BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM

TEL 03-6812-1930

MAIL info@beyond-ikebukuro.com

]

【身体作りの基本は朝食から】

2021.6.10

男性も女性もトレーニングに励まれている方が増えているな〜と、嬉しく感じる今日この頃です!
かっこいい体、女性らしい体になる為に、日々きついトレーニングを皆さん頑張ってあります☆
その分、やはり筋肉にはしっかり応えて成長して欲しいですよね!

ただ、筋肉を成長させる為の栄養はきちんと摂れていますか?
一日の中でも一番重要な食事は朝食です。

★朝食も体つくりのチャンス★
「朝は起きるのが辛い」
「朝は食欲がない」
などの理由で朝食を抜いてしまっていませんか?

朝の体は、前の日の夜ご飯から栄養が摂れていない状態、しかも眠っている間というのは成長ホルモンが活性化し、筋肉づくりに欠かせないタンパク質が多く消費されています。
つまり朝一番は栄養が枯渇している状態ということですね。

そんな状態にも関わらず、朝食を食べずに活動をし始めると、私達の体は筋肉をエネルギー源として分解し始めてしまいます。

*筋肉を分解してエネルギー源として使い始めると、何故良くないのか?

→単刀直入に言えば、筋肉をつける為に頑張ってトレーニングをしたのに、筋肉がエネルギー源として使われ続けるので、筋肉がなかなか成長しない。。。
という悲しい結果に繋がってしまいます。
それだけ朝食は大事ということですね!

朝食には体内時計をリセットさせたり、体の活動スイッチをONにする働きもあります。
糖分とタンパク質を朝一番にしっかり補給し、集中力をUPさせると仕事や勉強も効率良く進むので、筋肉の成長の為だけでなく、一日を充実させる為にも朝食を食べる習慣をつけていきましょう!

体験トレーニングも随時受付しております。
スタッフ一同心よりお待ちしております!

◼BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!

おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!

下記のURLより無料でご登録ください。

https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

BEYONDジム池袋店LINE

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。

https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w

池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!

ご来店心よりお待ちしております。

MAIL info@beyond-ikebukuro.co

〒170-0013

東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F

池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分

BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM

TEL 03-6812-1930

MAIL info@beyond-ikebukuro.com

筋発達を目指す方の食材とプロテインパウダーの使い分け

こんにちは、BEYONDジム池袋店です。

BEYONDジム池袋店は、入会金無料!体験レッスンも行なっております。

「パーソナルトレーニングってどんな感じだろう?」そんな風に思っている方は、1度BEYONDジム池袋店へ体験レッスンにお越しください!

本日のブログは、食材とプロテインパウダーの使い分けについてお話しします。

あなたは、どのようにタンパク質を摂取していますか?

食材とプロテインパウダーの使い分け


まず、筋発達には体に十分なタンパク質を供給することが必要です。

体重1kgあたり1.5g〜2.5gのタンパク質摂取を意識してください!

何からタンパク質を摂取するかそこまで気にしなくても良いが、プロテインパウダーに偏ると栄養素が偏りやすく特に食物繊維が不足するのでダイエット時は食材を意識した方が栄養的にも腹持ちも良い。 

ダイエットをしている方への参考ブログ


タンパク質の補給はこまめに!!

4〜5時間おきに!筋肉の分解を防ぎ、筋肉の合成を維持しやすいです。

ただ仕事上、食事を定期的摂取する事ができない場合が多いので、そんな時に役立てたいのがプロテインパウダー!

プロテインパウダーは、調理不要で持ち運びも可能!水を入れてシェイクするだけで筋発達に不可欠なタンパク質をすぐに得ることができます。

うまく、タンパク質を摂取できるように、あなたの生活スタイルに合わせて考えてみてくださいね!

無料食事指導を実施中


現在は、BEYONDの公式LINEのタイムラインから食事指導の基礎知識をはじめ、自宅でできるトレーニング動画など、無料で情報をキャッチできます!

下記のURLよりお友達追加、ご登録下さい!

https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

そして、ジムのトレーナーへの直接のお問い合わせは、こちらのサイトの問い合わせフォームからどうぞ!

〒170-0013

東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F

池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分

BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間平日 : 10 AM – 9 PM休日 : 10 AM –9PM
TEL03-6812-1930
MAILinfo@beyond-ikebukuro.com