2022 - 池袋のパーソナルジム|【公式】BEYOND池袋店 - Page 4
.

【池袋で人気のパーソナルジムが解説】有酸素運動とは

皆さんこんにちは!
BEYOND 池袋店 トレーナーの馬場です!

今回は有酸素運動について紹介していきます。
普段の食事を気をつけて筋力トレーニングを行っているのに何故か痩せない時はありませんか?
そんな時は有酸素運動を取り入れることでダイエット中の停滞期を打破することに繋がります。
有酸素運動というと持久走みたいな息を沢山吐かないといけなく辛いイメージがあると思いますが、意外にもゆっくり長くランニングをすることで効果を得ることができます。
今回は皆さんが有酸素運動について疑問に感じる部分を解説していきますので是非最後までご覧ください。

○有酸素運動とは

運動には大きく分けると有酸素運動と無酸素運動があります。
有酸素運動はウォーキングやジョギングといった筋肉への負荷が軽い負荷になり主に脂肪燃焼効果にも繋がってくる運動のことをいいます。
無酸素運動とは短時間で筋肉に対して強い負荷をかける運動のことを指し主に短距離走や筋力トレーニングのことをいいます。
無酸素運動は脂肪燃焼効果には直接的には繋がりませんが、筋肉量の増加とともに基礎代謝が上がり結果痩せやすい身体を作ることに繋がりダイエットととして有効な運動になります。
有酸素運動と無酸素運動の両方を活用することでダイエットがしやすくなったり今以上に綺麗な身体になれるので両方を活用して頑張っていきましょう!

○有酸素運動で得られる効果

有酸素運動で得られる効果は脂肪燃焼効果だけではなく、その他にも様々な効果があるので紹介していきます。有酸素運動で得られる効果の一つとして心肺機能が強くなることが挙げられます。
有酸素運動を行うことにより肺に酸素が取り込まれ全身に循環し心臓と肺に負荷がかかるため、心臓や肺が強くなりスタミナがつき疲れにくい身体になります。
疲れにくい身体を作ることにより、筋力トレーニングを行う際も途中で体力を使い切ることがなくなり目的にあったトレーニングができるようになります。
結果、有酸素運動を行うことで無酸素運動である筋力トレーニングのパフォーマンスが上がり筋力もつきやすくなり体力も向上するという身体を変えるためにはとても素晴らしいことが得られます。

○有酸素運動の効果的な活用方法

上記のことから有酸素運動について理解できたと思いますが、実際にどのくらい有酸素運動を行えば良いか分からないと思います。
次に有酸素運動の実際に行うやり方、種目について解説していきます。
有酸素運動で一番分かりやすいのがウォーキングだと思います。
ウォーキングは早歩きで30分程行うことで効果を得られます。
また、もっと身体に負荷を加えたいと思う方は時間を60分に伸ばしてみることをおすすめします。
ウォーキングを60分行うことで330kcalほど消費できるので1日の消費カロリーが増え痩せやすくなります。
また有酸素運動の目安として週に2~3回継続的に行うことで目標とする期間までに痩せることができます。

○まとめ

今回は有酸素運動に解説してきましたがいかがでしたでしょうか?
有酸素運動のきついイメージはなくなったと思います。
有酸素運動はウォーキング以外にも普段の仕事で立っている機会が多い方は似たような消費カロリーになるのでできる限り無理をしない範囲で行ってみてください。
また、これからの時期段々と寒くなり身体を動かす機会が減ると思いますので筋力トレーニングと有酸素運動の両方を行いより良い身体を作っていきましょう。

プロテインについてのブログ

○10月は体験料金が無料!

今回はレトルトカレーについてお話をしてきました。
BEYOND 池袋店では、豊富な知識を持つトレーナー達が、お客様お一人おひとりに合わせた食事管理を行なっております。

今までトレーニングをしたことがない方から、ダイエットに挑戦したいという方まで、大歓迎です。
通常体験トレーニング料金が5,500円のところ、10月はなんと体験トレーニング料金が無料です。
是非この機会にお問合せいただければと思います!
本日も最後までブログを読んでいただきありがとうございました!

【YouTube開設!!】

BEYOND 池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!

〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com

【食事指導サービス】

BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
お家で出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。

https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

【BEYOND 池袋店LINE】

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!

https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w

【プロテインは筋肉増強剤!?】池袋の人気パーソナルトレーナーが激白!

こんにちは!
BEYOND 池袋店の中村です。

皆さんはトレーニングの後にプロテインは飲んでいますか?

プロテインってなんなの?
筋肉はつくの?
健康を考えた時に問題は無いの?
筋肉増強剤なんじゃないか?
などなど、未だに多くのご質問をいただくことがあります。
今回は、そんなプロテインに関して説明をさせていただきたいと思います。

まずは、プロテインとはなんなのか?
ここから説明をさせていただきたいと思います!

【プロテインとは】

プロテインとは、タンパク質を表す英語です。
語源は、古代ギリシャの言葉で、「プロティオス」という言葉で、意味は「最も重要なもの」です。
人間の身体は水とタンパク質の塊といっても過言ではないほどに重要です。
筋肉、内蔵、爪、髪の毛、皮膚、爪など身体にとって大切な栄養素です。

サプリメントとして皆さんが飲んでいるプロテインは、アスリートやボディービルダーなどが飲むイメージがありますが、一日に必要なタンパク質を摂取するという点で、一般の方もプロテインを飲むメリットはたくさんのあります

ちなみに、一日に必要なタンパク質量は、体重1kgあたり1〜1.5g程度です。
また、プロテインは、あくまで健康補助食品でありサプリメントなので、筋肉増強剤などではありません
また、日常の食品からタンパク質を十分に摂取できていれば、無理にプロテンからタンパク質を取る必要もありません!

【プロテインのメリット5選】

1.カロリーや脂質を抑えやすい
2.必要なタンパク質量を必要なときに簡単に摂取できる
3.身体に吸収されやすい
4.筋肉の分解を抑える
5.代謝アップにより、ダイエット効果がある      

【どんなメーカーがあるの?】

プロテインには、たくさんのメーカーがあります。
そして、それぞれに多くの味の種類や、含まれている栄養成分など、違いがあります。
また、価格や送料などのことも考えると、本当に迷いますよね!

皆さんにもお気に入りのプロテインが見つかることを願っております!
数あるメーカーの中でも特に日本で愛されているプロテインをいくつかご紹介したいと思います。

○マイプロテイン

リンク:https://www.myprotein.jp

○ビーレジェンド

○ザバス

リンク:https://www.meiji.co.jp/sports/savas/

○エクスプロージョン

リンク:https://store.x-plosion.jp

などなど

【BEYOND 池袋店にはどんなプロテインがあるの?】

BEYOND 池袋店には、エクスプロージョンのプロテインが基本的に10種類前後置いてあります。
皆さんに飽きずに食べていただくことができるようにたくさんの味をご用意しております!

エクスプロージョンのプロテインはこちらから
リンク:https://store.x-plosion.jp

【どんな味があるの?】

現在は、8種類のプロテインがあります!
味紹介⇨10月!

・チョコレート
・ストロベリー
・メロン
・抹茶オレ
・杏仁豆腐
・ブラッドオレンジ
・キャラメルホワイトチョコレート
・フルーツオレ

上記の通り現在あるプロテインだけでもかなりの種類がございます。
甘いものから、さっぱりしたものまで豊富な品揃えですので、人気の味なども出てきます!
毎回来るたびに違うプロテインを試してみたり、長く通いながら同じ味をいつも楽しんでいただいているお客様もいらっしゃいます。
皆さんもBEYOND 池袋店でお気に入りの一杯を見つけましょう!

今は無くなってしまっていますのが、ぶどうやブルーベリー味もかなりの人気があります。
また、入荷次第皆さんに飲んでいただければと思っております!
その他、こんな味が飲みたい!というご要望などもありましたら、是非トレーナーにご相談ください!

10月は体験トレーニング料金が無料です!

ブログ

【この記事の著者】

中村トレーナー

 中村 俊介

■資格
実用英語技能検定2級
中国語検定試験3級
汉语水平考试5级

■実績

NPCJ 2018 Men’s Physique novice -168cm 準優勝
APF 2021 Men’s Physique -60kg 優勝

中村トレーナーInstagram⇨https://instagram.com/shun_sukeeey?igshid=YmMyMTA2M2Y=

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F

池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com

【食事指導サービス】

BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
お家でできる部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。

https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

【BEYOND 池袋店 LINE】

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!

https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w

【池袋で人気のトレーナーが解説】ビタミンB群の効果

皆さんこんにちは!
BEYOND 池袋店トレーナーの馬場です。

今回はビタミンB群の効果について詳しく解説していきます。
ビタミンというと難しく聞こえる方もいらっしゃると思います。
ですが、以外と普段の食事に含まれており、それらを上手に活用することで体調が良くなったり、筋力トレーニングを行う際も元気な状態で取り組めるようになります。
ビタミンB群は特に種類が多く覚えるのが難しいと思いますが、少しでも知り自分の知識として今後の生活に活かしていただけたらと思います。
必ずためになるブログになっていますので是非最後までご覧ください!

○ビタミンB群とは

ビタミンB群とはビタミンBが一つあるだけではなく、ビタミンBがまとまったことを表します。
ビタミンBは主に8種類あるとされ、ビタミンB6、B1、B2、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチンというのがあります。
初めて聞く方もいらっしゃると思いますが、これらは以外にも普段食べている食材に多く含まれており、これらを今後意識的に摂取していくことで、その時の調子が変わり仕事で疲れていても疲れが無くなりやすくなったりダイエット中で体重が減らなくなってもビタミンB群を摂取することで体重が減るようになることもあります。今回はこの中のいくつかを抜粋しビタミンB群の効果を以下に書いていきます。

○ビタミンB6の効果

ビタミンB6は特に女性にとってとても重要な役割を持ち必要とされるビタミンになります。
ビタミンB6にはPMSの緩和が役割とされており、女性ホルモンであるエストロゲンのバランスを整える効果があり、月経前にある不快感を緩和してくれることに繋がります。
また、免疫機能の向上も効果の一つとして挙げられておりこれからの季節、インフルエンザや風邪が流行り体調を崩す可能性があるので、しっかりビタミンB6を摂取してこれからの季節に備えるのをおすすめします。

○ビタミンB1の効果

ビタミンB1には主に糖質の代謝をサポートする働きがあります。
ダイエット中や減量中には特に役立ち、炭水化物や糖質をエネルギーに変えトレーニング中や日々の生活の中で糖質がエネルギーに変わることで糖質が脂肪へ蓄積されないようになります。
また、アルコールを分解する役割もあるので飲み過ぎてしまった時にビタミンB1を摂取することで飲み過ぎを緩和することにも繋がります。
ビタミンB1が豊富な食材として豚もも肉が挙げられます。豚もも肉も上手に活用しながら日々のダイエットや健康体を目指して頑張りましょう!

○ビタミンB2の効果

ビタミンB2には細胞の成長を促進させ新陳代謝を活発にしてくれる働きがあります。
新陳代謝が活発に働くことで細胞が生まれ変わり、肌が綺麗になったり髪や爪も綺麗に健康になることにも繋がります。ビタミンB2は主に美容に良いビタミンと言われており、ビタミンB1やビタミンB6などと一緒に摂取することでダイエット中に必要な代謝をさらに促し痩せやすくなり綺麗な身体を手にすることもできます。また、ビタミンB2は過剰摂取してしまっても水溶性ビタミンなので尿として流されるだけなので身体に害を与えることがないので安心して摂取できます。

○まとめ

上記の内容からビタミンB群の一部ですが理解できたと思います。
ビタミンB群も普段の食事で意識的に摂ることでダイエットが今以上に加速し痩せやすくなったり、ダイエットで停滞していてもそこからビタミンB群を摂取することで停滞を打破することもできます。
また、ダイエットをすることと一緒にビタミンB群を摂取することで綺麗な肌を手に入れることもできるので、痩せて綺麗になることができます。
ただ痩せるだけでは見た目も悪くなってしまいがちですが、痩せて見た目も良くなるのは嬉しいことですよね!是非今後の生活でビタミンB群を意識的に摂取していただけたらと思います。

ステーキについてのブログ

○10月は体験料金が無料!

今回はレトルトカレーについてお話をしてきました。
BEYOND 池袋店では、豊富な知識を持つトレーナー達が、お客様お一人おひとりに合わせた食事管理を行なっております。

今までトレーニングをしたことがない方から、ダイエットに挑戦したいという方まで、大歓迎です。
通常体験トレーニング料金が5,500円のところ、10月はなんと体験トレーニング料金が無料です。
是非この機会にお問合せいただければと思います!
本日も最後までブログを読んでいただきありがとうございました!

【YouTube開設!!】

BEYOND 池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!

〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com

【食事指導サービス】

BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
お家で出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。

https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

【BEYOND 池袋店LINE】

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!

https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w

【池袋で人気のトレーナーが解説】ステーキがもたらす効果

皆さんこんにちは!
BEYOND 池袋店トレーナーの馬場です。

今回は牛ステーキが身体にもたらす効果について詳しく解説していきます。
ステーキといえば牛肉、その牛肉には身体に良い影響を与える効果が沢山あります。
ダイエット中に牛肉って食べちゃいけないと思っている方、ダイエットはささみとブロッコリーだけしか食べちゃいけないと思っている方の考えは確かに分かります。
ですが、そのようなイメージ、考えだとダイエットは続かない傾向にあります。
今回のブログはダイエットが窮屈と感じている方にこそ見てほしい内容となっています。是非最後までご覧ください。

○牛ステーキを食べると脂肪が燃焼される

牛ステーキには主にカルニチンというアミノ酸が含まれており、このカルニチンが脂肪燃焼効果に大きな役割を果たしてくれます。
脂質が低くくて有名な鶏むね肉やささみをお肉として食べるのも良いですが、どうしても飽きてしまう時があると思います。
そんな時には脂肪燃焼効果もある牛ステーキを食べて気分転換をしてみるのはいかがでしょうか?
また、牛ステーキに含まれるカルニチンには他にも効果があり日々の疲労に対して回復する効果があります。
牛ステーキを食べることで疲労回復脂肪燃焼の二つを手に入れることができ一石二鳥にもなるのでおすすめです。

○牛ステーキを食べるとタンパク質を吸収できる

牛ステーキには100gに対して約20gほどタンパク質が含まれています。
脂質が多い牛肉もあるのでダイエット中で脂質が気になる方は牛ヒレ肉のステーキを選択するのをおすすめします。
タンパク質は主にアミノ酸から構成されており、特に体内では合成できない必須アミノ酸が牛ステーキには多く含まれており必須アミノ酸を摂取することで肌の潤いを保ったり、皮膚の構成にも役割を果たします。
牛ステーキを食べる時に脂質のみ注意していただければ、美味しく食べながら健康的な生活を送ることができるのでおすすめです。

○牛ステーキを食べることで免疫を高めることができる

牛ステーキには亜鉛も含まれており、亜鉛は体内で生み出すことができない栄養素となっており牛ステーキや豚肉、牡蠣などに多く含まれています。
亜鉛の効果として特に挙げられるのが免疫を高めることです。
亜鉛は体内のビタミンAと関わりがあり、亜鉛がビタミンに働きかけることで菌やウイルスに対して体を守ってくれる役割を果たしてくれます。
特にこれからの時期は風邪やインフルエンザなどが流行ることが予測されるため、牛ステーキを食べて亜鉛をしっかり摂取し菌やウイルスから体を守る準備をしていきましょう!

○まとめ

今回は牛ステーキについて解説してきました。
牛ステーキは確かに脂質が多く食べるのを恐れてしまいがちですが、1日の食事の中で脂質をコントロールさえできれば、食べることもできますし、牛ステーキを食べることで身体にとって良い影響を与えることができます。トレーニングを頑張っているのに美味しいものを食べれないなんてもったいないですし、ダイエットも続かないと思います。
牛ステーキを食べながら楽しくダイエットや筋力トレーニングを行っていきましょう!

カレーについてのブログ

○10月は体験料金が無料!

今回はレトルトカレーについてお話をしてきました。
BEYOND 池袋店では、豊富な知識を持つトレーナー達が、お客様お一人おひとりに合わせた食事管理を行なっております。

今までトレーニングをしたことがない方から、ダイエットに挑戦したいという方まで、大歓迎です。
通常体験トレーニング料金が5,500円のところ、10月はなんと体験トレーニング料金が無料です。
是非この機会にお問合せいただければと思います!
本日も最後までブログを読んでいただきありがとうございました!

【YouTube開設!!】

BEYOND 池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!

〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com

【食事指導サービス】

BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
お家で出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。

https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

【BEYOND 池袋店LINE】

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!

https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w

【池袋パーソナルトレーナーが解説】ダイエット中にパンが食べたい!!

皆さんこんにちは!
池袋駅から徒歩7分のパーソナルトレーニングジ
BEYOND 池袋店の宍戸です。

皆さんはダイエット中パンを食べたくなる時はありませんか?
最近はプロテインブレッドと呼ばれるパンが販売されているのはご存知でしょうか?
今回はプロテインブレッドの紹介をしていきます!
是非最後までご覧ください!

プロテインブレッドとは?

普段私たちが口にしているパンにはタンパク質があまり含まれていないことが多いです。
プロテインブレッドはタンパク質が豊富に入っている、栄養価の高い商品です。

プロテインブレッドの種類 

ベースブレッド

ベースブレッド

コンビニやドラッグストアなどでも売られていて、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
ベースブレッドは味が5種類と豊富にあります。
また、味によって値段が変わります

それぞれの値段はこちら↓

プレーン味 237円
チョコレート味 248円
メープル味 259円
シナモン味 259円
カレー味 270円

また、公式サイトで購入した方がお得に購入することができます!

プレーン味 156円
チョコレート味 164円
メープル味 172円
シナモン味 172円
カレー味 180円

公式サイトはこちら:https://shop.basefood.co.jp

ソイマジック

ソイマジック

ネット販売をメインで行っている商品です。
こちらは、まとめ買いのみの商品で、値段は7個セットで1,750円です。
味は1種類のみとなっています!

ソイマジックは公式サイト、楽天市場などのネットのみの販売となっています。
公式サイトはこちら:https://soy-magic.com

栄養バランスは?


ベースブレッド(プレーン味の場合)


カロリー 205kcal
タンパク質13.5g
脂質5.4g
炭水化物23.9g 
と表示されています。

ソイマジック

 
カロリー 230kcal
タンパク質20.2g
脂質8.3g
炭水化物28.1g
と表示されています。

食べてみた感想

どちらも一般的なパンと同じと思っていると少し食べにくいかもしれません。
ベースブレッドはパン自体に味があるのでそのままでも食べられます。
ソイマジックもそのまま食べることももちろん可能ですが、プロテインブレッド特有の風味やパサつきが気になってしまいました。
フレンチトーストにしたりアレンジをすることでさらに美味しく食べることができました!

最後に

プロテインブレッドは一般的なパンと比べてしまうと少しパサついていて食べにくいと感じます。
しかし、普段なかなかタンパク質を摂取できないという方は、日常に取り入れてみても良いと思います!
是非一度食べてみてください!

この記事の著者

 宍戸美月

■資格
NSCA-CPT

■実績
SUMMER STYLE AWARD 2021 NOVICE ビューティフィットネスモデル 9位

■インスタグラムアカウントURL

https://instagram.com/miitaro.0313?igshid=YmMyMTA2M2Y=

■池袋店Instagram

https://instagram.com/beyondgym_ikebukuro?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【YouTube開設!!】

BEYONDジム池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYOND 池袋店へ!
ご来店心よりお待ちしております。

〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.co

【食事指導サービス】

BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。

https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

【BEYONDジム池袋店LINE】

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。
無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!

https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w

【池袋で人気のトレーナー解説】コーヒーを飲むことのメリット

皆さんこんにちは!
BEYOND 池袋店 トレーナーの馬場です。

今回はコーヒーを飲むことでどのような効果が得られるのか解説していきます。
コーヒーというとカフェインというイメージが強く、眠気覚ましみたいな感覚があると思います!
実際に私も前職の時、夜勤をやっていたのでそのような意味合いでコーヒーを飲んでいました。
ですが、実際にはもっと色々な効果があることがわかりました。
私が知ることができたコーヒーを飲む時に役立つ情報を提供しますので是非最後までご覧ください。

○コーヒーには老化を防止する効果がある

コーヒーに含まれるポリフェノールにはクロロゲン酸という成分が含まれており、このクロロゲン酸が老化防止の効果を発揮してくれます。
クロロゲン酸には抗酸化作用があり、抗酸化作用には活性酸素という体内の必要な細胞を傷つける成分を取り除いてくれます。
また、クロロゲン酸には血糖値の急激な上昇を抑える働きがあり、食後にコーヒーを飲むことのメリットに繋がります。
食後に眠くなって仕事に集中できないと感じる時はコーヒーを飲みクロロゲン酸の効果を活かすのがおすすめです。

○コーヒーにはダイエットの効果がある

コーヒーに含まれるカフェインには交感神経の働きを強くし脂肪燃焼効果があります。
交感神経とは自律神経の一種であり、もう一つは副交感神経といいます。
交感神経には身体を興奮させる作用や心拍数が上がるなどのトレーニングの時に主に生かされ実際に交感神経が働くことによりトレーニングに集中でき結果痩せやすくなる、脂肪燃焼効果に繋がることになります。
また、副交感神経には交感神経とは逆の作用があり、心拍数を下げ心身ともに落ち着く時に効果を発揮し排便や排尿を上手くできるようになるなどの働きがあります。
主に眠っている時に働きます。
この二つの神経をコントロールすることで痩せやすい身体を作ることに繋がってきます。

○コーヒーにはお酒を飲み過ぎた時に効果を発揮する

お酒を飲むのは楽しく気持ちよくなるのもありますが、毒素であるアセトアルデヒトが体内に入ってきます。
このアセトアルデヒドを排出してくれる作用がコーヒーに含まれるカフェインのもう一つの作用になります。
カフェインには利尿作用がありトイレに行く機会が増え、体内に入ってきたアセトアルデヒドという毒素を排出する役割を担ってくれます。
二日酔いで調子が戻らない時にはコーヒーを飲み、なるべく毒素を排出する意識を持つのがおすすめです。
特にこれからの時期は年末に向けて一年の終わりとして飲み会が増えると思いますので是非コーヒーを上手に活用してみてください。

○まとめ

今回のブログはコーヒーについて解説してきました。
どうでしたか?コーヒーを飲むだけで上記のような効果があることがわかったと思います。
これからの生活にコーヒーを取り入れてみるのはいかがでしょうか?
コーヒーを飲むだけでは変わりませんが、コーヒーを飲みBEYOND池袋店でトレーニングすることで脂肪燃焼や老化防止がさらに加速して幸せなライフスタイルを送ることができると思います。
是非今回のブログを活用しBEYOND池袋店で一緒にトレーニングをし幸せなライフスタイルのために頑張っていきましょう!

カレーを食べて痩せる方法のブログ

○10月は体験料金が無料!

今回はレトルトカレーについてお話をしてきました。
BEYOND 池袋店では、豊富な知識を持つトレーナー達が、お客様お一人おひとりに合わせた食事管理を行なっております。

今までトレーニングをしたことがない方から、ダイエットに挑戦したいという方まで、大歓迎です。
通常体験トレーニング料金が5,500円のところ、10月はなんと体験トレーニング料金が無料です。
是非この機会にお問合せいただければと思います!
本日も最後までブログを読んでいただきありがとうございました!

【YouTube開設!!】

BEYOND 池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!

〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com

【食事指導サービス】

BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
お家で出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。

https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

【BEYOND 池袋店LINE】

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!

https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w

【池袋のカリスマトレーナーが解説】エナジードリンクは身体に良いものなのか?

皆さん、こんにちは!
BEYOND 池袋店の寺嶋です!

本日はエナジードリンクについて解説いたします!
皆さんも1度は目にしたことがあるかと思いますが、”レッドブル””モンスター”などのエナジードリンクですが、果たして身体に良いものなのか疑問を持たれた方が多いのではないでしょうか?
たしかに、過剰摂取をしてしまうと悪影響が出てしまう可能性がありますが、タイミングや適切な量を摂ることができればメリットもたくさんあります!
そんなエナジードリンクについて詳しく解説してまいります!

【エナジードリンクの成分はなに?】

エナジードリンクといえば、元気をだして頑張りたいときなどに飲むイメージがあるかと思いますが、一体中の成分は何か詳細まで知らない方が多いのではないでしょうか?
そんなエナジードリンクの成分について、解説してまいります!

★カフェインの含有量が豊富

エナジードリンクですが、主成分はカフェインとなります!
カフェインには、集中力を高めたり運動能力を高める効果が期待できます!

★カフェインの摂取目安量

上記のように、カフェインは運動と組み合わせるとよりメリットを感じることが多くありますが、もちろん過剰摂取をしてしまうと悪影響が出てしまう可能性があります。。。
エナジードリンクの中でも、”モンスター”がカフェインの含有量が豊富なのですが、1缶あたり約140mgのカフェインが含まれております!
一般的には、健康な成人で400mgが上限とされていることが多いです!
私もつい飲みすぎてしまいそうになりますが、多くても1日あたり2本までに飲む量を抑えておきましょう!


【ダイエット中にエナジードリンクは飲んでも良いのか?】

私含め、トレーナーは減量中でもエナジードリンクを飲むことはあります!
お客様でも飲まれる方は全然います!
ポイントを抑えられればダイエット中でも問題ないので、そのポイントについて解説してまいります!

★糖質量に注意

エナジードリンクには多くのカフェインが含まれていますが、糖質も多くの含まれていることが多いです!
上記でも紹介いたしました”モンスター”では、1缶あたり約44gも糖質が含まれているのでカロリーのとりすぎには注意です!
中には、ゼロキロカロリーのものもあるので、基本的にはゼロキロカロリーがおすすめです!

★おすすめのエナジードリンク

エナジードリンクも種類が多くありますが、私がおすすめするエナジードリンクは”モンスター”です!!!
理由は、カフェインの含有量が多いことと味の種類も豊富で、ゼロキロカロリーのものだけでも3種類あるので飽きずに飲み続けられます!


【エナジードリンクと筋トレは相性抜群?】

上記の内容でも、エナジードリンクが筋トレと相性が良い雰囲気はすでに伝わっているかもしれませんが、どのような効果があって相性が良いのかを解説してまいります!

★ダイエット効果に期待

上記でも解説いたしましたカフェインに繋がりますが、カフェインには、集中力を高めたり運動能力を高める効果だけでなく、交感神経が優位な状態に働きかけて、脂肪燃焼を促進させることが期待できます!
また、上記でも紹介いたしましたゼロキロカロリーのものであれば、ダイエット中でも気にせず飲むことができますね!

★筋肉の成長にも繋がる

エナジードリンクの主成分は、カフェインであることを解説いたしましたが、もちろんその他にも色々な栄養素が含まれています!
その中でも、クエン酸アルギニンといったものは、疲労軽減効果成長ホルモン分泌を促す効果も期待できます!
上記の栄養素は個別で摂取されている方も多くいます!
手っ取り早く必要な栄養素を補いたい方は、エナジードリンクがおすすめですね!


↓最新の記事はこちら↓

https://beyond-ikebukuro.com/wp-admin/post.php?post=8824&action=edit


【YouTube開設!!】

BEYOND 池袋店、錦糸町店、自由が丘店、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!

トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYOND 池袋店へ!

〒170-0013

東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F

池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分

BEYOND 池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM

TEL 03-6812-1930

MAIL info@beyond-ikebukuro.com

【食事指導サービス】

BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!

おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!

下記のURLより無料でご登録ください。

https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

【BEYOND 池袋店LINE】

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!

https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w

【池袋パーソナルトレーナーが解説】最近流行りのピラティスとは?

皆さんこんにちは!
池袋駅から徒歩7分のパーソナルトレーニングジム
BEYOND 池袋店の宍戸です。

最近流行っているピラティスですが、皆さんはご存じですか?
ヨガと似ているピラティスですが、どんな効果があるのでしょうか?
是非最後までご覧ください!

ピラティスとは

インナーマッスルや体幹などの体の内側を鍛える運動です。
ピラティスを行うことで姿勢の改善や健康的な身体になると言われています。

ピラティスの種類

マットピラティス

その名の通りマットの上で行えるのがマットピラティスです。
もともとは身体が不自由な方高齢者の方でもベッドの上で行えるように開発されたそうです。
この、マットピラティスではボールやバンドなどを使用しながら行うエクササイズもあるそうです。

マシンピラティス

マシンを使って行うピラティスのことをいいます。
個人に合わせて負荷は調整して行えるため、初心者の方はマットピラティスよりもマシンピラティスがおすすめです。

ピラティスの効果

骨盤の歪み改善

ピラティスでは左右の筋肉量の差を改善することができるそうです。
そのため、いつも決まった方向に足を組んだり、同じ肩で荷物を持つことで発生した骨盤の歪みを改善することができます。

姿勢の歪み改善 

1番初めに説明した通り、ピラティスはインナーマッスルを鍛えることができます。
インナーマッスルを鍛えることで正しい姿勢を保つことができるようになります。
そのため姿勢改善ができるのです。

肩こり改善

姿勢改善と似ていますが、姿勢が悪いとどうしても肩が凝りやすくなってしまいます。
インナーマッスルを鍛えることで姿勢を良くし、正しい筋肉を使って生活ができるため肩こりが起こりにくくなります。

ストレス改善

ピラティスを行うことで自律神経を整えることもできます。
ストレスの原因の一つに自律神経が乱れが関わっていると言われています。
自律神経を整え、ストレスフリーな生活を過ごせます!

ピラティスとヨガの違い

ヨガは精神的面を重要視しているため、リラックスするために腹式呼吸を意識して行います。
ヨガに比べてピラティスは身体機能の回復がメインになるため、胸式呼吸で行います。
また、ヨガはポーズをとって行いますがピラティスは動き続けるエクササイズを行います。

池袋のピラティス

pilates K(ピラティスK)池袋店

https://pilates-k.jp/studio/ikebukuro/?utm_source=Google_mybusiness&utm_medium=link&utm_campaign=ikebukuro

PilatesGreen池袋店

https://pilates-green.jp

zen place pilates 池袋

https://www.zenplace.co.jp/studios/basipilates-ikebukuro?utm_source=gmb&utm_medium=zenplace221&argument=VAHAMbkU&dmai=a628de851d8a1

スタジオ・ヨギー 池袋

https://www.studio-yoggy.com/studio/ikebukuro?utm_source=google&utm_medium=maps

この記事の著者

 宍戸美月

■資格
NSCA-CPT

■実績
SUMMER STYLE AWARD 2021 NOVICE ビューティフィットネスモデル 9位

■インスタグラムアカウントURL

https://instagram.com/miitaro.0313?igshid=YmMyMTA2M2Y=

池袋店Instagram

https://instagram.com/beyondgym_ikebukuro?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【YouTube開設!!】

BEYONDジム池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!

トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYOND 池袋店へ!
ご来店心よりお待ちしております。

〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.co

【食事指導サービス】

BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。

https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

【BEYONDジム池袋店LINE】

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!

https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w

【池袋の人気トレーナーがご紹介】カレーを食べて痩せる方法!おすすめレトルトカレー

こんにちは!
BEYOND 池袋店の中村です。

本日はトレーナーの馬場とカレーライスを食べに行きました!

写真を見ていただくと、大きいサイズなのがわかりますよね?なんとこのカレーライス、ライスの量が1kgもあるんです!
そんなカレーライスを勢いよく食べ、すぐになくなってしまいました、、流石はBEYOND 池袋店の名物トレーナー馬場!

○馬場トレーナーがたくさん食べる理由

馬場トレーナーはサマースタイルアワードというボディメイクコンテストに出場しています。
実は今年も大会に出場したのですが、優勝を目指すも今回は悔しい結果に。。
そうとなったら次は増量です。


筋肉量を増やすために、たくさん食べて、たくさんトレーニング!
来年の大会に向けて、気持ちを新たに頑張っています!

○レトルトカレーのカロリー

通常のレトルトカレーのカロリーは1食分で大体120kcal~程度です。
PFCバランスとしては、P3.3/F7.3/C9.8g
カロリーとしてはそこまで多くはないのですが、脂質がしっかりと入っているため、しっかりとダイエットをしていきたい方にとっては避けていきたい食品です。

○おすすめのレトルトカレー

ハウス食品株式会社様のカロリーオフジャワカレーは、上記でご紹介した一般的なものと比べてカロリーがかなり低いです。
カロリーは1食分で、なんと53kcal!
一般的なものの半分程度です。

PFCバランスも見ていきましょう!
P1.0/F1.9/C8.9g

この脂質の少なさは驚きですよね!
これならダイエットをする時にも食べられるかと思います。

○ローファットダイエット

BEYOND 池袋店の食事管理でメインとなっているのが、こちらのローファットダイエットです。
糖質制限などと違い、体のエネルギーの中心となる炭水化物はしっかりととった上で、タンパク質をメインに取っていきます。
ただ、脂質も最低限取りたいので、総カロリーの20~30%程度は脂質を摂るようにしましょう。

○炭水化物の取り過ぎには注意

1gあたり9kcalのカロリーがある脂質を抑えることによって、全体のカロリーも大幅に減らすことができます。
しかし、炭水化物の取り過ぎにも注意です!
例えば、カレーのルーの脂質が少ないからたくさん食べても良いや!とライスをたくさん食べてしまっては意味がありません。

大事なのは1日の合計、総カロリーです。
まずはご自身の現在の目標のために、どれくらいのカロリーに設定したら良いのかというところを、しっかりと考えていきたいですね!

○10月は体験料金が無料!

今回はレトルトカレーについてお話をしてきました。
BEYOND 池袋店では、豊富な知識を持つトレーナー達が、お客様お一人おひとりに合わせた食事管理を行なっております。

今までトレーニングをしたことがない方から、ダイエットに挑戦したいという方まで、大歓迎です。
通常体験トレーニング料金が5,500円のところ、10月はなんと体験トレーニング料金が無料です。
是非この機会にお問合せいただければと思います!
本日も最後までブログを読んでいただきありがとうございました!

【YouTube開設!!】

BEYOND 池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!

〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com

【食事指導サービス】

BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
お家で出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。

https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

【BEYOND 池袋店LINE】

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!

https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w

【池袋で人気のパーソナルジムが解説】身体を温める食材について

こんにちはBEYOND 池袋店トレーナーの馬場です!

今回は寒くなった季節だからこそ知りたい
身体を温める食材について解説していきます。是非最後までご覧ください!

今回のブログは身体を温める食材について解説していきます。
これからの時期段々と寒くなってきます。そんな時に寒いからただがむしゃらにジャンキーな物食べて身体を温めたり、食べたい物を食べているだけでは身体に良い影響を与えられず、せっかく鍛えた身体もすぐにだらしくなってしまいます。
今回のブログではトレーニングを頑張ってる人達、これからトレーニングを始めたいと思っている方達に伝えたい内容となっております。
身体を温める食材を食べ常に元気な状態を保ちこれからの寒い時期もトレーニングを頑張っていきましょう!

身体を温める食材その1

身体を温める食材として最も有名なのがしょうがになってきます。
しょうがを食べるとエネルギー消費が高まります。
体の中で熱を作り出すことを体熱産生と言います。
しょうがには体熱産生を促進する働きがあると言われ、結果的に体内から熱を発して身体を温めることに繋がります。
また、しょうがに含まれるギンゲロールというのがありこのギンゲロールは血行促進の作用があります。
血行が良くなることで発汗しやすくなったり、むくみの解消にも繋がるので、寒いと感じる時はしょうが上手く活用してみるのもおすすめです。

身体を温める食材その2

身体を温める食材としても玉ねぎも重要な食材として挙げられます。
玉ねぎにはアリシンという成分があり、血行促進の作用と体温を上昇させ基礎代謝を上げる効果があるとされています。
基礎代謝は主に何もしないでも痩せることができるカロリー消費されるカロリーと言われており、基礎代謝が上がることによりエネルギーを消費する時に熱も上がるので、平熱も上がり体温の上昇と痩せやすくなる身体を同時に手に入れることができます。
また、玉ねぎにはビタミンB1が含まれており、ビタミンB1は疲労回復効果があります。
玉ねぎを摂取することで体温の上昇以外にも身体に良い影響をもたらすので是非これからの時期に食べていきましょう!

身体を温める食材その3

身体を温める食材としてアーモンドもあげられます。
アーモンドに含まれるビタミンEには血行不良の改善と身体を温める効果があります。
またアーモンドには食物繊維が豊富に含まれており腸内の善玉菌を増やし便秘解消を促してくれます。
腸内環境を整えることでこれから始める季節の変化にも対応することができます。
アーモンドの注意点としては脂質が主に含まれているので脂質の量を気にして生活されている方はアーモンドを食べる量を気にしながら食べていただくのがおすすめです。

まとめ

今回のブログは身体を温める食材について詳しく解説してきました。
身体を温めるのにはストーブや暖房も必要ですが、食べた物から身体を温めることも必要になってきます。
身体を変えるのには大半は食事が大事になってくるので、身体の不調で悩まれている方、季節の変わり目で風邪を引きがちな方は今回のブログで紹介した食材をこれから食べて元気な状態で生活を送っていけるようにしましょう!

BEYOND 池袋店のブログ

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!

〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F

池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分

BEYOND 池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com

【食事指導サービス】

BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
お家で出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。

https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

【BEYOND 池袋店 LINE】

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。
無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!

https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w