【池袋で人気のパーソナルジムが解説】身体を温める食材について
-2-scaled.jpg)
こんにちはBEYOND 池袋店トレーナーの馬場です!
-2-scaled.jpg)
今回は寒くなった季節だからこそ知りたい
身体を温める食材について解説していきます。是非最後までご覧ください!
今回のブログは身体を温める食材について解説していきます。
これからの時期段々と寒くなってきます。そんな時に寒いからただがむしゃらにジャンキーな物食べて身体を温めたり、食べたい物を食べているだけでは身体に良い影響を与えられず、せっかく鍛えた身体もすぐにだらしくなってしまいます。
今回のブログではトレーニングを頑張ってる人達、これからトレーニングを始めたいと思っている方達に伝えたい内容となっております。
身体を温める食材を食べ常に元気な状態を保ちこれからの寒い時期もトレーニングを頑張っていきましょう!
身体を温める食材その1
身体を温める食材として最も有名なのがしょうがになってきます。
しょうがを食べるとエネルギー消費が高まります。
体の中で熱を作り出すことを体熱産生と言います。
しょうがには体熱産生を促進する働きがあると言われ、結果的に体内から熱を発して身体を温めることに繋がります。
また、しょうがに含まれるギンゲロールというのがありこのギンゲロールは血行促進の作用があります。
血行が良くなることで発汗しやすくなったり、むくみの解消にも繋がるので、寒いと感じる時はしょうが上手く活用してみるのもおすすめです。
身体を温める食材その2
身体を温める食材としても玉ねぎも重要な食材として挙げられます。
玉ねぎにはアリシンという成分があり、血行促進の作用と体温を上昇させ基礎代謝を上げる効果があるとされています。
基礎代謝は主に何もしないでも痩せることができるカロリー消費されるカロリーと言われており、基礎代謝が上がることによりエネルギーを消費する時に熱も上がるので、平熱も上がり体温の上昇と痩せやすくなる身体を同時に手に入れることができます。
また、玉ねぎにはビタミンB1が含まれており、ビタミンB1は疲労回復効果があります。
玉ねぎを摂取することで体温の上昇以外にも身体に良い影響をもたらすので是非これからの時期に食べていきましょう!
身体を温める食材その3
身体を温める食材としてアーモンドもあげられます。
アーモンドに含まれるビタミンEには血行不良の改善と身体を温める効果があります。
またアーモンドには食物繊維が豊富に含まれており腸内の善玉菌を増やし便秘解消を促してくれます。
腸内環境を整えることでこれから始める季節の変化にも対応することができます。
アーモンドの注意点としては脂質が主に含まれているので脂質の量を気にして生活されている方はアーモンドを食べる量を気にしながら食べていただくのがおすすめです。
まとめ
今回のブログは身体を温める食材について詳しく解説してきました。
身体を温めるのにはストーブや暖房も必要ですが、食べた物から身体を温めることも必要になってきます。
身体を変えるのには大半は食事が大事になってくるので、身体の不調で悩まれている方、季節の変わり目で風邪を引きがちな方は今回のブログで紹介した食材をこれから食べて元気な状態で生活を送っていけるようにしましょう!
◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com
【食事指導サービス】
BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
お家で出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
【BEYOND 池袋店 LINE】
こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。
無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!
https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w
【池袋の人気パーソナルジム BEYOND 池袋店】10月は体験トレーニングが無料!
こんにちは!
BEYOND 池袋店の中村です。
全国70店舗を越える人気パーソナルトレーニングジムBEYOND。
その中でもクチコミ数110件を超えるBEYOND 池袋店が、なんと10月体験トレーニング無料です!
通常5,500円(税込)の体験トレーニングですが、割引!
などではなく、完全に無料です!!
この機会を逃すわけにはいきませんよね!!
・今までダイエットをしたことがない方
・ボディメイクが続かなかった方
・リバウンドしてしまった方
・筋トレを趣味にしたい方
・トレーニングのやり方を覚えたい方
どのようなお客様にも、パーソナルトレーニングジムは有効です!
今までなかなか踏み出せなかった一歩をここで踏み出しませんか?

○パーソナルトレーニングの特徴
パーソナルトレーニングでは、トレーニングのフォームや食事管理など、ボディメイクに関わることをお客様にお伝えしています。
トレーニングフォームや食事管理は、パーソナルトレーニングジムだけでなく、今後ご自身で続けていくためのスキルや経験を積んでいただくことを目的としているジムが多いです。
トレーニングをする上では、体の柔軟性や可動域といった見た目以外の面でも評価をしていく必要があります。
トレーニングや食事管理だけでなく、姿勢改善や腰痛改善など、体に関わるお悩み事は、是非パーソナルトレーナーに一度ご相談ください!
○BEYONDとは
BEYONDとは、現在日本全国で70店舗を超えるパーソナルトレーニングジムです。
糖質制限なし!
徹底した食事管理がリバウンドを防ぎ、皆様のお悩みを改善しています。

○BEYOND 池袋店のトレーナー

BEYOND 池袋店のトレーナーは、個性豊かなメンバーが揃っています。
店長の中村は、中国語が話せる元商社営業マン
馬場は、元保育士という異色の経歴
寺嶋は、パーソナルトレーナー歴2年半、柔道北海道チャンピオン
宍戸は、現役大学生でもあり、パーソナルトレーナーの資格NSCA-CPTを取得
そして、全員がボディメイクコンテスト出場経験ありという経歴です。
中でも中村はAPFという団体のフィジークというコンテストで優勝経験があります!
自分自身でも大会出場をする程のトレーナーしか在籍していないということで、他との違いを感じていただくことができるのではないでしょうか?
○入会金について
他のジムが、入会金が大体30,000円程のところ、BEYONDでは、入会金はいただいておりません。
コース料金も業界の中では、高すぎることはもちろんなく、適正価格でご案内をしております。
○まとめ
いかがでしたでしょうか?
BEYOND 池袋店の魅力が少しでも伝われば幸いです。
また、今までの記事でも池袋店の良い部分を紹介する記事が多くありますので、是非みてみてくださいね!
10月中は、体験料金が通常5,500円のところ、0円となっております。
お問い合わせはお早めにお願いいたします!
◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com
【食事指導サービス】
BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
お家で出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
【BEYOND 池袋店 LINE】
こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。
無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!
https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w
【メディア掲載】デイリースポーツ フィットネス情報に池袋でおすすめのパーソナルジムとして紹介されました!

皆さんこんにちは!
池袋駅から徒歩7分のパーソナルトレーニングジム
BEYOND 池袋店の宍戸です。
今回はデイリースポーツ フィットネス情報に池袋でおすすめのパーソナルジムに掲載していただいたので、そちらの紹介です!
だんだんと寒い時期になってきて、頑張っていたダイエットもやらなくなり、リバウンドしてしまっている方はいらっしゃいませんか?
寒い時期は暑い時期よりも痩せやすいと言われています。
今こそトレーニングをするべきです!
ジム選びに迷っている方には地域別のおすすめジムや女性専用のパーソナルジムなどの情報が載っているため、是非ご覧ください。
デイリースポーツ フィットネス情報とは
デイリースポーツ フィットネス情報は、「スポーツ・フィットネス」の口コミ・比較サイトです。
主におすすめのパーソナルジム・ホットヨガ・ピラティス・ゴルフスクールその他にスポーツ中継なども掲載をされています。
デイリースポーツフィットネスは2022年9月から掲載をスタートし、新しいサイトとなっております。
全国の情報があり、エリアから検索することも可能となっています。
掲載リンクはこちら:https://www.daily.co.jp/fitness/
池袋おすすめのパーソナルジム

そんなデイリースポーツ フィットネス情報で「池袋でおすすめのパーソナルジムBEYOND池袋店」が紹介されています!
BEYOND 池袋店は現在男性トレーナー4名、女性トレーナー1名在籍しています。
朝10時〜夜22時まで営業していて、お仕事帰りや休日のお出かけ前などに来られる方がいらっしゃいます。
東池袋駅から徒歩1分、池袋駅からは徒歩7分と通いやすい場所にございます。
掲載リンクはこちら:https://www.daily.co.jp/fitness/gym-ikebukuro/
最後に
デイリースポーツ フィットネス情報では、おすすめのパーソナルジム20選の紹介もされているのでこちらもご覧ください。
https://www.daily.co.jp/fitness/gym-recommend
【この記事の著者】
宍戸美月
■資格
NSCA-CPT
■実績
SUMMER STYLE AWARD 2021 NOVICE ビューティフィットネスモデル 9位
■インスタグラムアカウントURL
https://instagram.com/miitaro.0313?igshid=YmMyMTA2M2Y=
■池袋店Instagram
https://instagram.com/beyondgym_ikebukuro?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【YouTube開設!!】
BEYONDジム池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!
高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!
◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYOND 池袋店へ!
ご来店心よりお待ちしております。
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.co
【食事指導サービス】
BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
【BEYONDジム池袋店LINE】
こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!
https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w
【池袋パーソナルトレーナーが解説】セルライトについて

皆さんこんにちは!
池袋駅から徒歩7分のパーソナルトレーニングジム
BEYOND 池袋店の宍戸です。
セルライトとは?
セルライトには4種類
脂肪型
むくみ型
線維化型
筋肉質型
セルライトの原因
加齢
血行不良
自律神経の乱れ
運動不足
セルライトをなくす方法
運動
マッサージ
美容クリニックで除去する
https://beyond-iidabashi-kagurazaka.com/#c01
【池袋パーソナルトレーナーが解説】ダイエット時の朝食の必要性

皆さんこんにちは!
池袋駅から徒歩7分のパーソナルトレーニングジム
BEYOND 池袋店の宍戸です。
皆さん、朝食はしっかりと食べていますか?
ダイエットの時に朝食を食べない方もいるのではないでしょうか。
実際に朝食は食べなくても良いのでしょうか?
疑問に思っている方も多いと思います。
そんな朝食について解説していますので、最後までご覧ください。
朝食は食べるべき?
朝食は食べるべきです!
理由は、朝食を食べることで太りにくい体になるからです。
一食でも少なくした理、食べる量が減れば痩せると思っていませんか?
空腹状態が長くなってしまうと次の食事の際に食べ過ぎてしまう可能性があります。
食べ過ぎてしまうと血糖値が急上昇し、糖を脂肪に蓄えてしまうのです。
そして太りやすい体になってしまい、悪循環を起こしてしまいます。
何時までに朝食食べる?
朝食はなるべく9時までに食べるようにしましょう!
食べ物が消化されるのが約3時間です。
そのため、食事と食事の間は3時間は空けるのが良いです。
昼食を12時頃とすると9時までに朝食を食べるとちょうど良いですね!
朝食を食べるメリット
1.基礎代謝が上がりやすい
朝食を食べることで1日の基礎代謝が上昇します。
基礎代謝とは何もせずに横になっていても消費されるカロリーのことです。
この基礎代謝が高いと消費カロリーが多くなり、太りにくい体になります。
朝食を食べると消化するために内臓が活発になり体温が上昇します。
体温が上昇することで基礎代謝も上がり、代謝が良くなります。
2.血糖値の急激な上昇を防ぐ
朝食を食べることでその日一日の血糖値の上昇は緩やかになります。
朝食を抜いてしまった日は次の食事をした際に血糖値が急激に上昇してしまいます。
血糖値が急激に上昇してしまうと太りやすい体になってしまうので気をつけましょう!
3.筋肉の分解を防ぐ
朝食を食べることで筋肉の分解を防げます。
朝食を食べず体にエネルギーがない状態で活動しようとすると、筋肉を分解してエネルギーを作ります。
朝食を食べることで筋肉量の維持にもつながるのです。
4.昼食の食べ過ぎを防げる
朝食を抜いてしまうと空腹の時間が長くなってしまいます。
すると、次の食事の際に食べすぎてしまう可能性が高くなります。
また、一度にたくさんの量を食べてしまうと血糖値の急上昇や高血圧のリスクが高くなり危険です。
さらに、内臓の動いている時間が短いとさらにエネルギーの消費が少なくなってしまい、基礎代謝が落ちる原因になります。
同じ量を食べるなら一食で食べるのではなく、何食かに分けて食べると良いでしょう。
5.便秘予防
ダイエット中は特に栄養バランスが偏りがちです。
そのため、便秘になりやすいと考えられます。
朝食を食べると内臓が動きだし、便も出やすくなります。
内臓の動きが活発になることで、痩せやすい体づくりにもつながるのです。
朝食におすすめの食材
まずは朝食を食べることから始めましょう。
そして、余裕が出てきたらバランスの良い食事を心がけましょう。
炭水化物、脂質、タンパク質それぞれがしっかりと摂取できる食材を紹介していきます!
炭水化物
・ご飯
・オートミール
タンパク質
・納豆
・魚
・卵
・プロテイン
脂質
・アボカド
・ナッツ
・魚
最後に
食事を減らしてしまうと体だけでなく心も不健康になってしまいます。
食材を工夫することで食べながら痩せることが出来ます!
朝食を食べていなかった方は、まずは朝に何か食べることから始めましょう!
【この記事の著者】
宍戸美月
■資格
NSCA-CPT
■実績
SUMMER STYLE AWARD 2021 NOVICE ビューティフィットネスモデル 9位
■インスタグラムアカウントURL
https://instagram.com/miitaro.0313?igshid=YmMyMTA2M2Y=
■池袋店Instagram
https://instagram.com/beyondgym_ikebukuro?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【YouTube開設!!】
BEYONDジム池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!
高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!
◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYOND 池袋店へ!
ご来店心よりお待ちしております。
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.co
【食事指導サービス】
BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
【BEYONDジム池袋店LINE】
こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!
https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w
【池袋パーソナルトレーナーが解説】プロテインとは?

皆さんこんにちは!
池袋駅から徒歩7分のパーソナルトレーニングジム
BEYOND 池袋店の宍戸です。
今回は皆さんご存知のプロテインについてです!
プロテインって結局飲む必要あるの?どんな種類があるの?いろいろな疑問について紹介していきます。
是非最後までご覧ください。
プロテインとは
プロテインとは、日本語ではタンパク質という意味です。
その為、よく筋トレしている方が飲まれているプロテインとはタンパク質を主成分とした飲み物のことです。
プロテイン種類
ホエイプロテイン
牛乳から作られているプロテインです。
吸収の速度が早く、筋肉づくりに効果が良いとされています。
よくスーパーなどで販売されているものはホエイプロテインがほとんどです。
ガセインプロテイン
ホエイプロテインと同様に牛乳から作られています。
しかし、ホエイプロテインとは違い吸収速度がゆっくりしており、腹持ちが良いためダイエット時に多く活用されます。
ソイプロテイン
大豆から作られているプロテインです。
大豆からイソフラボンが摂取できるため、女性向けに作られていることが多いです。
ガセインプロテインと同じく、吸収速度がゆっくりなため腹持ちが良くダイエットに使用することが多いです。
ホエイプロテインの種類
WPC(ホエイプロテインコンセントレート)
WPCのタンパク質含有量は80%です。
また、良く市販で売られているものはWPCのプロテインななります。
WPIに比べるとリーズナブルです。
WPCはタンパク質を抽出する際のろ過精度が低く、乳糖に含まれている製品です。
また、WPCはタンパク質以外にも糖質やビタミンなども含まれます。
WPI(ホエイプロテインアイソレート)
WPIはタンパク質含有量が多いのが特徴です。
WPCが80%に対して、WPIは90%となっています。
また、WPIはWPCよりも低脂質です。
そして、乳糖含有量が低く、乳糖不耐症の方にもおすすめの製品です。
いつ飲む?
運動後
激しい運動を行った後は筋繊維が傷ついているといわれています。
傷つけられた筋繊維は修復するためにタンパク質の合成が必要になってきます。
そのため、運動後にタンパク質を摂取していると効率よく筋肉を成長させることが出来ます。
就寝前
タンパク質は筋肉の成長を促進する成長ホルモンの働きを促す役割があります。
その成長ホルモンは寝ている間に多く分泌されているため、就寝30分~1時間前に飲むことをおすすめします。
また、寝ている間は食事ができず、栄養が足りなくなってしまいます。
すると、筋肉を削ってしまう可能性があるので、寝る前にプロテインを飲むという方もいらっしゃいます。
朝食時
起床後は栄養が不足している方が多いです。
そのため、空腹時にプロテインを摂取することで、効率よく体内に吸収できます。
タンパク質の摂れる食事をしていればプロテインは飲まなくても大丈夫です。
栄養バランスを考えた朝食にできると良いです!
必ず飲むべき?
プロテインは必ず飲むものではありません。
食事があまり摂れない方や時間がない方、タンパク質が適量摂れない方はプロテインを飲むと良いでしょう。
おすすめプロテイン
エクスプロージョン
大容量で比較的低価格なのが特徴です。フレーバーもたくさんあり、飲み比べも楽しいです!
https://x-plosion.jp
リフト
エドワード加藤が手掛けるブランドです。プロテインではなくジュースを飲んでいるような感覚になります!
Beyond
人工甘味料不使用!プロテインだけでなく、ビタミンやミネラルも入っています。
【この記事の著者】
宍戸美月
■資格
NSCA-CPT
■実績
SUMMER STYLE AWARD 2021 NOVICE ビューティフィットネスモデル 9位
■インスタグラムアカウントURL
https://instagram.com/miitaro.0313?igshid=YmMyMTA2M2Y=
■池袋店Instagram
https://instagram.com/beyondgym_ikebukuro?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【YouTube開設!!】
BEYONDジム池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!
高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!
◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYOND 池袋店へ!
ご来店心よりお待ちしております。
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.co
【食事指導サービス】
BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
【BEYONDジム池袋店LINE】
こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!
https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w
【池袋で人気のパーソナルジムが解説】ヨーグルトの食べ方
-2-scaled.jpg)
皆さんこんにちは!
池袋駅から徒歩7分のパーソナルトレーニングジム
BEYOND 池袋店の馬場です。
今回はヨーグルトについて詳しく解説していきます。
普段の食生活で大事になってくるのはタンパク質の摂取量や脂質、炭水化物の摂取量であり、これらを意識して生活を送られていると思います。
ですが、これらを意識していても何か身体が思うように動かなかったり、便秘になったりなど身体の不調を感じることもあると思います。
そんな時に摂取していただきたいのがヨーグルトになります。
ヨーグルトには腸内環境を整えたり美容やダイエットにも効果的なので是非今回のブログを最後までご覧ください。
ヨーグルトに含まれる栄養素
ヨーグルト
ヨーグルトの栄養素には、たんぱく質、脂質、糖質、ビタミン、乳酸菌が含まれています。
ヨーグルトを食べるだけで沢山の栄養素を体内に取り込めるのはとても魅力的だと思います。
また、乳酸菌は普段聞き慣れなかったりどんな効果をもたらすか分からないと思います。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌の中でも代表的なものはビフィズス菌という菌であり、主に菌の中でも善玉菌に分類され腸内環境を整える効果があります。
免疫力を高める効果や貧血、肌荒れの予防にも効果的です。
今は夏が終わりに近づき季節の変わり目で体調のコントロールが難しいと思いますので、ヨーグルトを食べて免疫力を高めて病気にかからないように準備していきましょう。
ヨーグルトの効果
便秘改善に効果的
ヨーグルトを食べることにより便秘を改善することが出来ます。
ヨーグルトを食べることで体内に善玉菌を増やすことが出来、善玉菌が増えることで悪玉菌が減少され腸内環境を整えることに繋がります。
腸内環境を整えることで腸内の働きが正常になり便秘を改善することが出来ます。
ダイエットに効果的
ヨーグルトは原材料が牛乳であり、牛乳には血糖値の上昇を緩やかにする効果があります。
血糖値が緩やかになることにより、脂肪の蓄積を最小限にしたり、暴飲暴食を防止することができます。
小腹が空いた時にお菓子や手に取りやすい甘いものを食べるよりもヨーグルトを食べることをおすすめです。
また、ヨーグルトにはたんぱく質も含まれているので、たんぱく質の1日の摂取量が足りなかったり、これからダイエットを始めようと考えている方におすすめです。
メンタルの安定にも効果的
ヨーグルトには必須アミノ酸であるトリプトファンが含まれています。
トリプトファンは幸せホルモンと呼ばれるセロトニンを生成する役割があります。
セロトニンはヨーグルト以外にもバナナや卵にも含まれており、ヨーグルトを摂取すると同時にバナナや卵も摂取するのをおすすめします。
また、食事は忙しくて難しい方はヨーグルト以外にもセロトニンを効果的に増やす方法があり、朝に日光を浴びたり、運動や睡眠を大事にすることでセロトニンを増やすことが出来、ストレスフリーの生活を送ることが出来ます。
ヨーグルトのおすすめの食べ方
バナナヨーグルト
ヨーグルトのおすすめの食べ方についてはバナナと食べていただくことをおすすめします。
バナナには不溶性食物繊維やオリゴ糖などが多く含まれており、ヨーグルトに含まれるビフィズス菌などの善玉菌を増やす働きがあります。
善玉菌が増えることにより腸内環境を整えることに繋がります。
また、バナナにはカリウムが豊富に含まれており、体内の余分な水分を排出し身体の浮腫みを改善する働きがあります。
バナナとヨーグルトを同時に食べることで体内が整えられ、見た目や体調も良くなっていくので、ヨーグルト単体で食べるのが苦手な方は是非バナナとヨーグルトを同時に食べてみてください。
まとめ
今回はヨーグルトについて解説しました。
ヨーグルトは何となく良い食べ物だと思っていた方もいらっしゃいのではないでしょうか。
今回のブログを読みヨーグルトの効果、食べ方について理解を深めることが出来たと思います。
是非ヨーグルトを食べて腸内環境を整え、体調が良い状態でトレーニングやダイエットを頑張っていきましょう!
-2-945x1024.jpg)
馬場トレーナーインスタグラム
フォローはこちらから→https://www.instagram.com/kaito082795/
池袋店インスタグラム
フォローはこちらから→https://instagram.com/beyondgym_ikebukuro?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【YouTube開設!!】
BEYOND 池袋店、錦糸町店、自由が丘店、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!
高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!
◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYOND 池袋店へ!
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND 池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。
入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com
【食事指導サービス】
BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。
食事指導サービスはこちらから→https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
【BEYOND 池袋店LINE】

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。
無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!
LINE、お問い合わせははこちらから→https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w
【池袋パーソナルトレーナーが解説】ストレスとダイエットの関係

皆さんこんにちは!
池袋駅から徒歩7分のパーソナルトレーニングジム
BEYOND 池袋店の宍戸です。
皆さん、ストレスはありますか?
ストレスを感じにくい方でも少なからず何かしらのストレスはお持ちだと思います。
ダイエットがうまくいかない原因、そのストレスにあるかも知れません!
ストレスの原因や解消法など解説していますので最後までご覧ください!

ストレスとは
ストレスは嫌なことや辛いことのイメージが大きいと思いますが、それだけではありません。
嬉しいことや楽しいこともストレスの原因になることがあると言われています。
ストレスとは外部から刺激を受けた時に生じる緊張状態のことをいいます。
日常生活の変化がストレスの原因になるため、進学や就職、引っ越しなど新しい環境になる場面ではもちろん、結婚や出産などでもストレスの原因になることがあります。
ストレスサイン
ストレスのサインは人それぞれ違います。
主な症状は不安やイライラなどの心の問題と眠れない、お腹が痛くなるなどの体の問題、暴飲暴食などの行動にも現れてきます。
時々、自分のために時間を作ってストレスがないか自分と向き合ったり、気分転換をするように心がけると良いと思います。
ストレスを溜めやすい人

ストレスを溜めやすいと言われている人の特徴は、完璧主義者やまじめな人などと言われています。
もちろん、その中でもストレスをうまく解消できる方もいらっしゃると思います。
人それぞれストレス度合いは変わってきます。
ストレスの原因
ストレスの原因は様々です。
急性のものと持続性のものに分かれていると言われています。急性のものは突発的なもので失恋や転校などが挙げられます。
持続性のものは仕事の不満や人間関係など、継続的に起こっているものが挙げられます。
ストレスとダイエットの関係

ダイエットは基礎代謝を上げていくことで痩せにくい身体が作られます。
しかし、ストレスを感じてしまうと基礎代謝を下げてしまう原因になってしまいます。
ストレスを感じてしまうと交感神経が刺激され血管が収縮させてしまうため、血流が悪くなってしまいます。
血流が悪くなると必要な栄養や酸素が全身に届かず、臓器に悪い影響を与えてしまい、基礎代謝が下がってしまいます。
ストレスで太る原因としてコルチゾールというホルモンが大きく関係しています。
このホルモンはストレスを感じると分泌されるもので、ストレスホルモンとも呼ばれています。
コルチゾールが分泌されるとインスリンが多く分泌されるようになります。
インスリンは必要以上に分泌されることで体脂肪を増やす原因となります。
そのため、ストレスを感じやすい人ほど太りやすいと言われています。
ダイエットを成功させるためにストレスをなくす
5つの方法
リラックスする時間を作る
リラックスする時間を作るだけでも疲労が取れると思います。
湯船に入ったり、お香を炊いたり、散歩をしたり、自分自身がリラックスできることを少しずつやってみましょう!
趣味を持つ
ストレスで太りやすい人は自分の時間が無いことが原因だそうです。
趣味を作り、自分の時間や趣味の時間を充実させることで食事のことばかり考えて暴飲暴食してしまうということも無くなると思います。
適度なスポーツでリフレッシュする
運動するとリフレッシュ効果があると言われています。
また、体を動かすことでストレスによる異常な食欲や空腹も感じなくなります。
新しいことへチャレンジ

熱中できるものがあるとストレスが溜まりにくいそうです。
また、先程も言った通り、暴飲暴食のリスクも減ります。
自分が熱中できるものや、ワクワクすることを取り入れてみましょう!
感情は無視せず受け止める
自分の中から出た感情は無視をせず、しっかり受け止め、他人の言葉ばかり気にするのは辞めましょう。
また、家族や友人に相談をするのも良いでしょう。
自分と違う価値観の人と話すことで、違う視点で物事を考えられるので良いと思います。
最後に
ストレスを溜め込んでしまうとダイエットだけでなく、日常生活が充実しなくなってしまいます。
ストレスを感じた時にどの様に発散するかは人それぞれです。
自分にあった発散方法を見つけて、日常生活を楽しみましょう!

【この記事の著者】
宍戸美月

■資格
NSCA-CPT
■実績
SUMMER STYLE AWARD 2021 NOVICE ビューティフィットネスモデル 9位
■インスタグラムアカウントURL
https://instagram.com/miitaro.0313?igshid=YmMyMTA2M2Y=
池袋店Instagramはこちらから
https://instagram.com/beyondgym_ikebukuro?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【YouTube開設!!】
BEYONDジム池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!
高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!
◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!
ご来店心よりお待ちしております。
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.co
【食事指導サービス】
BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
【BEYOND 池袋店LINE】
こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!

https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w
【池袋の人気パーソナルジム BEYOND 池袋店】お客様のボディメイクコンテスト結果は!?

こんにちは!
池袋駅徒歩7分のパーソナルジムBEYOND 池袋店
トレーナーの中村です!
暑い日が続きますが、皆さん体調はいかがでしょうか?

僕は元気です!!!

あ、、寺嶋トレーナー(笑)
元気そうで良かったです!
-2-scaled.jpg)
僕も元気です!!!

馬場トレーナーも元気そうで良かったです(笑)
暑い夏の時期には、ボディメイクコンテストが特に多く開催されています。
毎年、多くの団体でボディメイクコンテストが開催されていますが、
今回は、BEYOND 池袋店のお客様のボディメイクコンテスト結果をご紹介したいと思います。
ボディメイクコンテストとは

昔は一部の知る人ぞ知る世界だったボディメイクコンテストも、最近ではフィットネスブームのおかげで、日本でも知名度も上がり人気になってきました。
そんなボディメイクコンテストですが、日本で普及し始めたのは、1990年頃と言われています。
ちょうど大型のフィットネスクラブなどが、日本に入ってきてフィットネス人口が増えてきた頃ですね。ここ数年、フィットネスアパレルブランドや、YouTube・Instagramなどの影響もあり、フィットネスブームがものすごいことになり、誰もが知っている存在となりました。
昔のフィットネス業界を知っている方々からすると、信じられない時代ですよね!笑
ここからは、そんなボディメイクコンテストの団体についてお話していきたいと思います。
ボディメイクコンテストの団体

ボディメイクコンテストの団体は様々です。
そんお方向性や、特色もそれぞれ違いますが、基本的には筋肉や体の美しさを競う競技です。
団体としては、APF(アジアフィジークフェデレーション)、FWJ(フィットネスワールドジャパン)、JBBF(日本ボディビルフィットネス連盟)、NABBA(ナバ)、SSA(サマースタイルアワード)、BBJ(ベストボディジャパン)、SBC(スーパーボディコンテスト)などがあります。
それぞれのボディメイクコンテストの中にも、いろいろなカテゴリーが存在します。
男性では、メンズフィジーク、ボディビルディング、スポーツモデル、クラシックフィジーク、メンズアスリートモデルなどがあります。
女性では、ビキニ、フィギュア、ウィメンズアスリートモデルなどがあります。
またお子さんや家族向けに、キッズフィジーク、ファミリーフィジークなどがあります。
皆さんもご自身の体に合う団体やカテゴリー、自分自身がかっこいい!出たい!と思うような団体、カテゴリーに出られるように、条件を調べたり、体作りをしていただければと思います!
ボディメイクコンテスト開催時期
大体4月〜12月にかけて、たくさんの団体がボディメイクコンテストを開催しています。
夏が似合う体、海が似合う体というコンセプトのコンテストが多いため、夏の前後が一番多く開催されているかと思います。
自分が出たいコンテストの日程をよく調べて、忘れずにエントリーをしましょう!
大会日程を決めていたのに、エントリーをするのを忘れてしまった、、!
なんてこともよく耳にします!
せっかく数ヶ月減量をして、体を作り上げていたのに、ギリギリになって大会に出ることができないというようなことにならないよう、注意が必要です。
お客様のボディメイクコンテスト結果

【SUMMER STYLE AWARD】
(サマースタイルアワード)
スタイリッシュガイ部門 176cm+ 優勝!!!

馬場トレーナーのボディメイクコンテスト結果
BEYOND 池袋店 馬場トレーナーの大会結果は、下記のブログからご確認ください!
ボディメイクコンテストを目指す!!!
ボディメイクコンテストを目指すための筋トレ

コンテストを目指すにあたり、ハードなトレーニングが必要です。
基本的には全身を鍛えていく必要がありますが、特にその団体、カテゴリーに合わせて鍛えるという意識も必要です。
ベースとして、男性であれば、胸肩背中やお腹が見られるポイントです。
カテゴリーによっては、脚なども特に見られます。
各団体やカテゴリーごとに評価基準が違い、見られるポイントも変わります。
ご自身で出場するカテゴリーについてよく調べる必要がありますね!
最近では、YouTubeやInstagramで、様々な情報が発信されています。どんな人が、優勝しているのかよく見てみましょう!
ボディメイクコンテストで勝つためのポージング

こちらもそれぞれの団体やカテゴリーによって全く異なります。
まずは、各団体のポージングセミナーなどに参加してみましょう!
動画などで見て自分なりに勉強するのも、もちろん良いことですが、実際にプロの選手やポージング講師に直接教えてもらうのとは、全く理解度が違うかと思います。
個人レッスンや、グループレッスンなど団体によっても、様々かと思いますので、是非それぞれの団体のHPなどで調べてみましょう!
おすすめとしては、最初に大会に出ようと決めたタイミングや、大会数週間前の最後の調整時期に参加することがおすすめです。
大会当日のコンディションづくり
大会当日は、コンディションが命です!!
どんなに筋肉があっても、しっかりと絞れていなかったり、質感が悪かったりすると、僅差で負けてしまうということもよくあります。
浮腫なども要注意ですので、食材や添加物、塩分の調整なども重要です。
大会当日の肌の色なども印象や見え方に大きな影響を与えるのではないでしょうか。
全てのコンテストが黒ければ良いというわけでもありませんし、カラーリングなどをしなければいけないというわけでもありません。
優勝している人などを参考にしつつ、こういったポイントも各団体のポージング講師やジャッジの方に質問をしてみても良いかもしれませんね!
大会当日の持ち物
大会当日の持ち物としては、前回のブログでも書いていますので、是非見てみてください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ボディメイクコンテストについて少しでも興味を持っていただけていましたら幸いです!
一口にボディメイクコンテストと言っても、沢山の団体やカテゴリーが存在し、それぞれの団体にポージング講師がいたり、ルールも違います。
まずは、いろいろな団体やカテゴリーを調べながら、日々のトレーニング、ボディメイクに力を注ぎましょう!
BEYOND 池袋店では、そんなボディメイクコンテストを目指す皆様のサポートもしております。
トレーニングや食事指導だけでなく、ポージングのアドバイスなどもしており、大会当日のサポートまですることができます。
一人では右も左もわからず心細い、今まで以上にレベルアップしたいという方には、是非一度ご来店いただきたいです!
無料カウンセリング、体験トレーニング行っておりますので、是非お問い合わせいただければと思います!
【YouTube開設!!】
BEYOND 池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!
高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!
◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYOND 池袋店へ!
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com
【食事指導サービス】
BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
お家で出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。
リンクはこちら⇨https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
【BEYONDジム池袋店LINE】
こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!
公式LINEリンクはこちら⇨https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w
【池袋パーソナルトレーナーが解説】ストレッチの重要性

皆さんこんにちは!
池袋駅から徒歩7分のパーソナルトレーニングジム
BEYOND 池袋店の宍戸です。
皆さん、普段ストレッチは行っていますか?
筋トレをメインで考えていると時間がないなどの言い訳をつけてストレッチをサボっていませんか?
そんなストレッチの重要性について解説していきます!
そもそもストレッチとは

筋肉を良い状態にする目的で行うものです。
ストレッチは筋肉を引っ張って伸ばす行為です。
ストレッチを行うことで筋肉の柔軟性を高め、関節の可動域を広げる効果があります。
また、呼吸を整え、緊張を和らげることができるとされています。
いつ行うと効果的?
ストレッチは筋肉を伸ばし、柔らかくする目的で行います。
その為、筋肉が緩みやすく伸ばしやすい時間帯が良いでしょう。
よく言われる入浴後ですが、体が温まっているため筋肉もほぐれやすくおすすめです。
ストレッチのメリットデメリット

メリット
運動前は動的ストレッチというゆっくりとしたリズムで行うストレッチを行うことで、体温が上昇し、怪我予防やパフォーマンスの向上につながります。
逆に運動後はゆっくりとしたリズムのあるストレッチではなく、筋肉をゆっくり伸ばす動作を行うと良いでしょう。
すると血流が良くなり、疲労回復や筋肉痛の予防にもつながります。
また、副交感神経を優位にさせてくれるので、身体がリラックスします。
デメリット
運動前に筋肉をゆっくり伸ばす動作を行うと運動中のパフォーマンスが下がってしまいます。
そして、ストレッチの効果が薄れてしまいます。
また、スポーツ選手は体が柔らかすぎると大きな怪我をしてしまう可能性があるとも言われています。
ストレッチはどのくらい行う?
ストレッチは1度の動きを20秒から30秒にすると良いと言われています。
また、ストレッチの効果は個人差もありますが、2~3ヶ月程度と言われています。
ストレッチを今まであまりしていなかった方のほうが早く効果がでると思います。
しかし、1番は継続することです。
無理のない程度から始めていきましょう!
ストレッチの効果

疲労回復
トレーニングを行うことで筋肉は乳酸が溜まります。
トレーニング後のストレッチを怠ってしまうと筋肉がパンパンに張った状態のままになってしまいます。
そして、血流が悪く疲労が取れにくい体になってしまいます。
トレーニングのパフォーマンスを上げるためにも疲労は無いほうが良いですよね。
その為、トレーニング前後にはしっかりとストレッチを行い、筋肉をほぐしましょう!
可動域を広げる・ケガの予防
トレーニングで沢山使った筋肉をストレッチをせずに放置しておくと柔軟性がなくなってしまいます。
柔軟性がなくなってしまうと可動域が狭くなります。
すると、怪我をしやすい体になってしまいますし、パフォーマンスも下がってしまいます。
筋肉をつけたい方、痩せたい方など色々な目的でトレーニングをしている方がいらっしゃると思います。
どんな方にもストレッチはとても大切です。
少しずつでもトレーニング後のストレッチを取り入れていきましょう!
おすすめのストレッチ専門店はこちら↓
■Dr.stretch池袋東口店
⇛https://doctorstretch.com/access/ikebukurohigashi/
■Dr.stretch池袋西口店
⇛https://doctorstretch.com/access/ikebukuro/?utm_source=google&utm_medium=maps
■全力ストレッチ東池袋店
⇛https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000559095/
■ビーラボ池袋西口店
⇛https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000408054/
パーソナルジムでもストレッチが受けられる?
BEYOND 池袋店ではストレッチも受けられます!
お客様の中にもストレッチのみ受けに来られる方もいらっしゃいます!
最後に
ストレッチが嫌いな方やストレッチに時間を使うよりトレーニングしたいと思う方など、
様々な考え方があると思います。
しかし、正しく筋肉をつけたり、綺麗に痩せるためにストレッチはかなり重要です。
初めはお風呂上がりなどに少しずつストレッチを行ってみましょう!
【この記事の著者】
宍戸美月

■資格
NSCA-CPT
■実績
SUMMER STYLE AWARD 2021 NOVICE ビューティフィットネスモデル 9位
■インスタグラムアカウントURL
https://instagram.com/miitaro.0313?igshid=YmMyMTA2M2Y=
■池袋店Instagramはこちらから!
https://instagram.com/beyondgym_ikebukuro?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【YouTube開設!!】
BEYONDジム池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!
高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!
◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!
ご来店心よりお待ちしております。
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.co
【食事指導サービス】
BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
【BEYONDジム池袋店LINE】
こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!