【フィジーク優勝トレーナーが解説】バナナがボディメイクに向いているって本当!?

こんにちは!池袋駅から徒歩7分のパーソナルジム
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店トレーナーの中村です。
皆さんは、バナナのメリットを理解できていますか?

マッチョがよく食べているイメージがあるバナナ。
どんなメリットがあるのかおすすめの理由をご紹介していきたいと思います!!

【筋トレ前は、バナナだ!】
こんなことを言っているマッチョを見たことがある方も少なくないのではないでしょうか?
実際にどんな効果が期待できるのか、見ていきましょう。
バナナには、筋肉を育てるために必要な糖質が豊富に含まれています。
また、食べてから吸収される時間が早く、筋トレ前の栄養補給に優れていると言われています。
ビタミンやミネラルなどと言った栄養素も豊富なため、健康的にも良い食材です。
バナナには糖質が多く含まれているとお伝えしましたが、脂質はほとんどありません。
炭水化物は1gあたり4kcalなのに対し、脂質は1gあたり9kcalです。
そのためカロリー的にも抑えられると言ったメリットがあります。

バナナにはビタミンやミネラルが豊富に含まれているとお伝えしました!
どんなものがあるのか詳しく見ていきましょう。
【バナナに含まれるビタミン】
バナナに含まれるビタミンは、10種類です。その中でも1番多いものが、ビタミン6です。
ビタミンB6の働きとしては、タンパク質をエネルギーとして、筋肉や血液を作る手伝いをしてくれるというものがあります。
一覧を見ていきましょう!
・ビタミンA
・ビタミンE
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ナイアシン
・ビタミンB6
・葉酸
・パントテン酸
・ビオチン
・ビタミンC

多くのビタミンを含んでいるということですね!
次は、ミネラルも見ていきたいと思います。
【バナナに含まれるミネラル】
バナナに含まれるミネラルも、10種類です。その中でも一番多いものが、モリブデンです。
モリブデンの働きとしては、糖質や脂質を代謝する手伝いをしてくれるというものがあります。
一覧を見ていきましょう!
・カリウム
・カルシウム
・マグネシウム
・リン
・鉄
・亜鉛
・銅
・マンガン
・セレン
・モリブデン
【バナナに含まれる消化酵素】
バナナに含まれる消化酵素はアミラーゼです。
アミラーゼは、吸収のスピードを早めてくれる働きを持っています。
皆さんも、バナナをうまく取り入れながら理想の体をを目指しましょう!
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店では、トレーニングだけでなく、徹底した食事管理も行うことで、お客様のサポートをしております。
カロリーの計算方法や、食材選びから、お客様がお一人で食事管理をすることができるようにアドバイスをしていきます。
体験トレーニング・無料カウンセリングをご希望の方は、お早めにご連絡ください!
【YouTube開設!!】
BEYONDジム池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!
高評価ボタン&チャンネル登録もお忘れなく!!
◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!
ご来店心よりお待ちしております。
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.co
【池袋パーソナルジム】ホエイプロテインとは?
そもそも、プロテインとは英語で『タンパク質』を指し、語源はギリシャ語の『プロティオス』(1番大切な物)と言われています!
身体を構成している、筋肉や骨、血液の材料になるのはもちろんのこと、髪の毛や皮膚、爪、ホルモンなど語源の通り最も大切になってくる栄養素です。そのため、プロテインを飲む=筋肉がつくという印象が強いかもしれませんが、美容効果も非常に高いです!
–
一般の方であれば、
体重1kgあたり1gを目安に!
運動量の多い方や、身体づくりのためにトレーニングを行っている方などは体重1kgあたり1.5g〜2gのタンパク質摂取をまず目標にしてみて下さい😊
–
食事でタンパク質を補えればいいのですが、食材からだと結構な量を食べないとなかなか必要相当量のタンパク質が補えないので、プロテインシェイクを代用するのも1つです☝︎
–
では、【ホエイプロテイン】とは?
ホエイプロテインは牛乳を原材料とした消化吸収の早いプロテインになります!
–
特にホエイプロテインは筋肉において重要になってくる分岐鎖アミノ酸(BCAA)の配合が多いので、
まずはホエイプロテインをオススメします!
–
主成分が牛乳であるため、
お腹を下しやすくなる方は、【ホエイプロテイン】の中でも【ホエイプロテイン アイソレート】と言われる乳糖や乳脂をより取り除き、タンパク質含有量を高めたものもありますのでお試し下さい☝︎
ご予約は随時、ご予約フォーム、メール、電話、LINEにて承ってます!
ビヨンドジム 池袋
東京都豊島区東池袋4-8-8東池袋パークビル1F
池袋駅徒歩8分
東池袋駅徒歩1分
03-6812-1930
【池袋パーソナルジム】食事の回数 1日3食 vs. 5食
1日の食事量を決めて、
それを3回に分けて食べる方と5回に分けて食べる場合を比較したデータがあります。
これまで、高回数の食事の方がダイエット時には有効と言われてきました!
それは、少ない量を多く食べることで胃腸で分解する際に体温が上がり、それが持続し代謝が促されるという理屈からです。
–
ただ、小分けにしても、1度にたくさん摂取しても総カロリーが同じであれば1日に生産される熱は変わず、代謝率も同じことが分かっています。
–
【ならどちらでもいいのでは!】
と思うかもしれませんが、
血糖値の上昇幅の違いが
1日5食摂取した方が1日を通して安定した血糖値を維持し、血糖値の変動が少ない事も分かっています。
言い方を変えれば、血糖値が安定していれば、空腹感は起きにくいです!
【食欲管理】がしやすいというところが大きなメリットだと考えます!
特に夜間の空腹感に悩まされている方は高回数の食事を意識して食べてみてください😊☝︎
無料カウンセリングにてお食事のご相談もお受けしておりますので、是非お悩みの方は1度ご来店下さい😄
予約は随時、ご予約フォーム、メール、電話、LINEにて承ってます!
ビヨンドジム 池袋
東京都豊島区東池袋4-8-8東池袋パークビル1F
池袋駅徒歩8分
東池袋駅徒歩1分
03-6812-1930
【池袋パーソナルジム】ビヨンドジム代表エドワード加藤、総合優勝
【ご報告】
この度、ビヨンドジム代表のエドワード加藤がコンテスト史上最大規模となった IFBB×NPCJ 『BEEF SASAKI JAPAN CLASSIC』のフィジーク部門にてカテゴリー別、オーバーオールにてそれぞれ優勝を果たし、大会総合優勝を成し遂げました。
ラスベガスで開催されるオリンピアアマチュアに向け調整中で、IFBBプロカード取得を目指しております。今後とも温かいご声援よろしくお願い致します!
ビヨンドジム池袋では、美ボディコンテスト出場のサポートをするだけではなく、トレーニング初心者や運動経験のないお客様にも多く通っていただいております!
是非、BEYOND GYM池袋でかっこいい身体作りをしませんか?
随時、体験ツアーや無料カウンセリングは実施しております!お気軽にお問い合わせください。
ビヨンドジム 池袋
東京都豊島区東池袋4-8-8東池袋パークビル1F
池袋駅徒歩8分
東池袋駅徒歩1分
03-6812-1930