ジム - 池袋のパーソナルジム|【公式】BEYOND池袋店 - Page 12
.

【池袋で人気のパーソナルトレーナーが解説】ビタミンDってどんな効果があるの?

こんにちは!池袋駅から徒歩7分のパーソナルジム、BEYOND 池袋店です。
今回はビタミンDについて解説していきます!

ビタミンDを上手に活用し健康な体を作って行きましょう!

ビタミンDの効果

ビタミンDは脂溶性ビタミンで脂質に溶けやすいビタミンです。
肝臓、腎臓を経由して活性型ビタミンDに変化し、身体の中の機能性タンパク質を、活性化させる効果があります。
ビタミンD骨を強くする効果があるっと言われています。

カルシウム単体で摂取するよりも、ビタミンDと一緒に摂取する事により吸収率が上がります。
そしてカルシウムが吸収されやすくなり、骨も強くなりトレーニングの強度も上がり、骨以外の筋肉にもより吸収されやすくなり、筋肉が増えやすくなると言うサイクルです。

ビタミンDの多い食材ベスト5

1位 きくらげ

2位 あん肝

3位 しらす干し

4位 いくら

5位 紅鮭

海の生き物が多いですね。他にも太陽で乾燥された食べ物には多く含まれていますので、干し椎茸やきのこ系にも多く含まれて居るので動物系が食べ難い方はオススメです。

あとは日光にあたることにより、身体の中でも作ることができるので、日中カーテン開けて日光に当たりましょう。
ビタミンDが不足した場合、過剰摂取の場合骨自体の強度も落ちますし、筋肉を増やす為に鍵が1つ失われます。

具体的な病症ですと

子供の場合は、くる病

大人の場合は、骨軟化症

高齢者の場合は、骨粗鬆症

なりますので積極的に摂取していきましょう。

しかしビタミンDは脂溶性ビタミンなので過剰に摂取してしまうと健康障害になりますのでご注意下さい。

具体的には高カルシウム血症になって、臓器に大量のカルシウムがくっ付いてしまい、腎機能障害になったりしますので適量

摂取で行きましょう。

まとめ

今日のビタミンDの話どうでしたでしょうか?
ビタミンDも意外に筋トレに共通してくる場面ありましたよね。
特に中、上級者で最近トレーニングに重量伸び悩んで居る方、もしかしたら骨を強くする事によってより高重量が扱えるようになるかもしれませんよ。
これからトレーニングをスタートする方も是非ビタミンDには筋肉をつける為の1つの要素になるので摂取的に摂っていきましょう。

【ボディメイクコンテスト優勝者が解説】お酒と上手く付き合う話(後編)

中村トレーナー
中村トレーナー

皆さんこんにちは!
池袋駅から徒歩7分のパーソナルトレーニングジム
BEYOND 池袋店の中村です。
今回は、以前説明したお酒についての話、後編をお話します。

アルコールと筋肉の関係

アルコール摂取は普段から運動されている方やトレーニングされている方にとってメリットはほとんどなくデメリットが大きく運動能力を低下させる可能性が高いです。

脱水症状

アルコールには利尿作用があり、これはアルコール濃度が高ければ高いほど効果が高いです。運動後は汗や筋肉合成などで水分が失われている状態なので、更にアルコールで追い討ちをかけてしまうと脱水症状になる可能性が高まります。脱水症状は運動する際の能力低下に繋がります。その為、水分はたくさん取りましょう!

筋肉合成の遅れ

筋量増やすために筋トレを行っていますよね?ですが飲酒による影響で筋肉合成が抑制されてしまいます。

筋トレを行った後摂取したタンパク質を合成させて筋肉を作る働きがあるテストステロンがあります。飲酒によりテストステロンの分泌量が減ってしまいます。また、筋肉に負荷を加えタンパク質が筋肉に変わる為のシグナル伝達経路がmTORと呼ばれています。飲酒によりmTORの活動が低下してしまいます。

つまり、筋量を増やすための筋トレを行ったのにもかかわらず筋肉を増やすホルモンの分泌量が減り、更に筋肉を増やすシグナル伝達の働きが低下してしまい結果的に筋力トレーニングの効果が薄れてしまいます。

筋肉が分解されてしまう

お酒、つまりアルコールを摂取するとストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールが増加する傾向にあります。コルチゾールには血糖値をコントロールする働きがあります。糖を作り出すために筋肉を分解して糖をつくりそれをエネルギーに変える働きがあるので結果的にアルコールを摂取をすると筋トレして筋肉量を増やすどころか筋肉量を減らしてしまう恐れがあります。

脂肪がつきやすい

アルコールはPFC(タンパク質・脂質・炭水化物)と同様にカロリーを持っています。炭水化物・タンパク質は4kcal、脂質は9kcal、アルコールは1gあたり7kcalあります。アルコールはついつい飲みすぎてしまいます。その為、沢山飲むとカロリーがその分増えてしまいます。

ビール、ワイン、日本酒、カクテル、サワー等糖質を多く含んだお酒があります。アルコール+糖質なのでカロリーが高くなってしまいます。その為、アルコールを摂取するのであれば糖質が少ないウイスキーやハイボールや焼酎等の蒸留酒を選択するのがいいでしょう。

また、お酒には食欲が増す効果があると説明しました。お酒のおつまみには糖質や脂質を多く含んだものが多いので食べるものも気をつけたいですね!

お酒のうまく付き合うには

うまくお酒と上手に付き合う方法を紹介したいと思います。

筋トレを行わない

誰かとお酒を飲む日は計画して日程を決めておきましょう!筋トレを行った後の飲酒は体に良くない事を説明しました。つまり、筋トレ直後は筋肉の合成が高まる大切なタイミングになります。そのためビールやワインなどのアルコールを摂取する事で筋肉の合成の妨げになってしまうので、プロテインなどのタンパク質を摂取を行い筋肉の合成を促進させましょう!

お酒を飲む日を決めておけばその日はトレーニングを行わずに済むので筋トレの効果が薄れる心配はありません。事前に計画を立ててお酒を飲みましょう!

水分を沢山摂取する

何もしなくても水分が2ℓ失われると言います。更にアルコール摂取による利尿作用で水分が抜けやすくなります。

水分をしっかりと摂取する事で体内の水分が少なすぎるのを防いでくれます。

食べる物に注意する

お酒のおつまみは高脂質高炭水化物の物が多いです。

なるべく高タンパクで脂質が少ない商品を選ぶ様にしましょう!豆腐や枝豆の様なヘルシーな商品や焼き鳥、お刺身、ししゃも、エイヒレなど高タンパクな商品も選ぶと良いでしょう!

まとめ

前回、今回でお酒のメリットやデメリット、そして、筋肉への影響について説明しました。お酒を断れない事はあると思います。ただ闇雲にアルコールを摂取するのでは無く上手に付き合う事でダイエットやボディメイク等と体を変えながらお酒を楽しむことができます。今はコロナ禍が明けて来て飲む機会は多くなって来たと思います。是非ブログを参考にして上手にアルコールと付き合って行ってください!

【YouTube開設!!】

BEYOND 池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!

トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYOND 池袋店へ!

〒170-0013

東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F

池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分

BEYOND 池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM

TEL 03-6812-1930

MAIL info@beyond-ikebukuro.com

【池袋のパーソナルジムが解説】ダイエット中におすすめの炭水化物について

皆さん、こんにちは!池袋駅から徒歩7分の場所に位置するBEYOND(ビヨンド)ジム池袋店です。
ダイエットや減量をする際に、何を食べたら良いか疑問に思う方もいらっしゃると思います。
その中でも特に炭水化物はとても重要な栄養素になります。
今まで炭水化物を抜いてダイエットや減量を失敗された方は多くいらっしゃるのではないでしょうか、またこれからダイエットや減量を始める方、多くの方に読んでいただきたい内容となっております。
今回のブログではダイエット中や減量に向いている炭水化物を紹介すると共に、比較的食べやすく一般的なスーパーでも売られている物を紹介したり、また紹介した食材の特徴についても解説していきます。
是非最後までご覧ください。

炭水化物をしっかり摂りノンストレスでダイエットや減量を行っていきましょう!

炭水化物について


炭水化物とはエネルギー源の一つであり、身体において大事な栄養素になります。
炭水化物は主に糖質と食物繊維の2種類に分類され、糖質1gに対して4kcalとなっております。
人の身体は主に糖質を吸収しエネルギーに変換させて動かしており、トレーニングや普段の生活において糖質が足りなくなると力が出ないと感じる時はしっかり糖質を摂取しましょう。
また、食物繊維に関しては、人の身体では消化できないものとされており、役割としては主にお腹の調子を整えたり、腸内環境の改善をしてくれます。
便秘が続いている場合は食物繊維をしっかり摂取するのがおすすめです。
また、腸内環境を整えることで免疫力の向上にも繋がります。
炭水化物の糖質と食物繊維をしっかり使い分け、ダイエットや減量を効率よく行っていきましょう。

炭水化物を食べる際に抑えるポイント


炭水化物を食べる際にはタイミングがとても大事になってきます。
もちろん炭水化物の量や内容も大事になってきますが、量や内容はカロリー計算をすれば分かりますが、摂取タイミングは個人差が大きく難しいと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ではどのタイミングで炭水化物を摂取すると良いかというと朝や昼にしっかり摂っていただくのが良いです!
理由としては上記でも書いたように身体を動かすために、炭水化物はあるので特に朝食時に炭水化物を摂取し元気な状態で日中過ごしていただくのがベストです!
また、炭水化物が体内にない状態ですと、エネルギーになるものがなく筋肉を分解してしまうのでせっかくトレーニングしても筋肉が分解されてしまうのはもったいないので、運動前や後、朝食時や昼食時にしっかり炭水化物を摂取しましょう!

炭水化物のおすすめの食材


オートミール


オートミールは食物繊維が豊富に含まれており腹持ちが良いです。ダイエット中に便秘が気になる方はオートミールを炭水化物に変えることをおすすめします。また、脂質も含まれますがタンパク質も含まれており、バランスの良い炭水化物になっています。

蕎麦


夏になるにつれてさっぱりした食べ物でダイエットしたい方には蕎麦をおすすめします。蕎麦にはビタミンB1、B2が含まれており脂質や糖質の代謝にも関わってくるので、蕎麦の摂取をおすすめします。また、GI値が低くくインスリンの効果を受けにくく食べても太りにくいのでおすすめです。

バナナ


朝が忙しい方、手軽に食べられる炭水化物を探されている方におすすめなのがバナナになります。バナナはダイエットにおすすめとよく聞きますが、理由としてはカリウムとマグネシウムが豊富なことが含まれます。カリウムは塩分を調整し、むくみや高血圧の予防に繋がります。マグネシウムは糖尿病の発症リスクを軽減することに繋がります。

まとめ


夏に向けてダイエットされる方でどんな食べ物を食べたら良いか、ダイエットしたらいいか迷っている方は、まずは普段食べている炭水化物を変えてみることでも身体に変化が現れます。
ダイエットや減量においてカロリーも大事ですが、それに伴って何を食べるかがとても大事になってきます。
特に炭水化物はダイエットや減量中にも食べることが出来るので、上記で書いた炭水化物をサイクルして楽しむのがおすすめです。

この記事の著者
 馬場海斗

■資格
保育士

■実績
SUMMER STYLE AWARD 2021 埼玉大会 サーフモデル3位

■SARON BOARDにてネット予約始めました!
下記のURLにてご予約お待ちしております!


http://b.hpr.jp/kr/sd/H000540353/

■ブログ動画挿入

【YouTube開設!!】

BEYONDジム池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!

トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!

BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店では、トレーニングだけでなく、徹底した食事管理も行うことで、お客様のサポートをしております。カロリーの計算方法や、食材選びから、お客様がお一人で食事管理をすることができるようにアドバイスをしていきます。体験トレーニング・無料カウンセリングをご希望の方は、お早めにご連絡ください!

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!

ご来店心よりお待ちしております。

〒170-0013

東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F

池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分

BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM

TEL 03-6812-1930

MAIL info@beyond-ikebukuro.co

【池袋で人気のパーソナルジムが解説】お酒のメリット、デメリットは?

中村トレーナー
中村トレーナー

今回はお酒について少し長くなりますので前編、後編で説明させいただきます。

今回はお酒によるメリットデメリットを紹介したいと思います。

お酒のメリット

多量摂取は良くないですが、少量の飲酒は大丈夫です。少量であれば体に良い働きをもたらしてくれます。

アルコールには消化酵素の分泌を増やし胃の血行を良くして胃の動きを活発にしてくれる働きがあります。その為、空腹感が増すことで食欲を増進してくれます。胃以外にも血行を良くしてくれる働きがあるので体が温かくなったり疲労回復などの効果があります。

アルコールを摂取すると思考や知覚や運動や記憶などの機能をつかさどる大脳皮質が活発になり緊張が解れます。その為普段より陽気になったりする事で会話が弾みコミニュケーションが円滑になる働きがあります。

お酒のデメリット

お酒を飲み過ぎて失敗、「二日酔いだよー」

なんて方もいるのではないでしょうか?お酒にはメリットもありますが、勿論デメリットもあります。適度のお酒であれば全然いいですが、飲み過ぎは危険です。

お酒を飲み過ぎると記憶力・判断力の低下が起きてしまいます。その為、取り返しのつかない事故や事件等失敗を起こすリスクが上がります。


お酒を飲みすぎると二日酔いにもなります。二日酔いの影響で頭痛、吐き気などの症状が現れてしまい1日を無駄にしてしまったなんて経験もあるのではないでしょうか?

また、長期にわたる大量飲酒は様々な生活習慣病を引き起こしてしまいます。アルコールは肝臓で代謝される為肝臓に負担がかかります。そのため、脂肪肝、肝炎の他に動脈硬化症心臓疾患、食道癌、大腸癌になる可能性が高まります。


長期にわたる多量摂取をしているとアルコールを摂取しないと落ち着かない体になってしまいアルコール依存症になってしまいます。アルコール依存症になってしまうとうつ病にもなる方が多くなる傾向があります。直すには断酒しかないですが家族や周りの方に協力して断酒する環境作りをしてもらうのがいいでしょう

まとめ

長くなってしまいますので、今回の説明はここまでとさせていただきます。

夏に向けて楽しくアルコールと付き合って行きましょう!

次回の後編を是非お楽しみに!!

池袋店インスタグラム
フォローはこちらから→https://instagram.com/beyondgym_ikebukuro?igshid=YmMyMTA2M2Y=

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_6800-1024x768.jpeg
宍戸トレーナー
血糖値に関するブログ

【YouTube開設!!】

BEYOND 池袋店、錦糸町店、自由が丘店、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYOND 池袋店へ!

〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分

BEYOND 池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。
入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com

【食事指導サービス】

BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。

食事指導サービスはこちらから→https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr

【BEYOND 池袋店LINE】

池袋店公式LINE@

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。
無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!

LINE、お問い合わせははこちらから→https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w

【疲労や身体の回復が気になる方必見】池袋のパーソナルジムが解説するクエン酸について

皆さん、こんにちは!池袋駅から徒歩7分の場所に位置するBEYOND(ビヨンド)ジム池袋店です。
今回はクエン酸について書いていきます。
4月から新生活が始まり約2ヶ月が経とうとしています。
忙しくい日々で疲れを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?上手く寝付けなかったり、食欲不振になっていたりなどなど、そんな日々何事にも頑張っている方にクエン酸がもたらす素晴らしい効果について書いていきます。
是非ご覧ください!!

クエン酸の魅力を知り日々の生活に活かしていきましょう

クエン酸とは


クエン酸は、疲労物質である乳酸を分解し新陳代謝を促す働きと血流の促進やミネラルの吸収を促す効果を持っています。
運動したあとに身体が疲れ、乳酸がたまります。
その乳酸を分割し、体内の疲労をなくします。
疲労においては活性酸素の酸化により細胞が傷つけらることで起こります。

クエン酸の効果


美肌効果

クエン酸の新陳代謝を促す働きにより、細胞が新しく変化していき、いつまでも美肌のままでいられるようになります。
まずは体内から身体を綺麗にし、トレーニングで身体の外側を変化させることの両立で見た目が劇的に変わり自信がついた自分になれます。

熱中症にも効果的

この時期だと汗をかいて水分や塩分がなくなり熱中症になりやすくなります。
熱中症を防ぐにはナトリウムやミネラルの摂取が必要になってきます。
そのミネラルの吸収を良くするのがクエン酸です。
水分と塩分を失った分を摂取するのは大事ですが、クエン酸も摂取しミネラルの吸収も良くしていきましょう。

疲労回復

最初にも書きましたが、クエン酸には疲労回復の効果があります。
運動後に現れる筋肉痛、筋肉痛の一つの原因である乳酸があります。
乳酸は時間が経てばなくなりますが、日々忙しい中で疲れが溜まり他の動きにも支障をきたします。
こういった疲れの原因を無くすのがクエン酸の効果であります。

クエン酸が含まれる食品


クエン酸は主に「酸っぱい」と感じる食べ物に多く含まれており、特に柑橘系の果物に多く含まれています。
以下に具体的な食べ物を紹介していきます。

梅干し

梅干し特有の、植物性ポリフェノール梅リグナンがあり強い抗酸化作用があります。

ライム

ビタミンBやカリウム、マグネシウムといったミネラルが多く含まれています。

いちご

ビタミンCが多く含まれています。

ビタミンCには免疫力や新陳代謝を高める効果があります。

まとめ


今回の内容でクエン酸に分かったと思います。
きちんと睡眠が取れていても何か疲れが残るなと感じたり、トレーニング中に今日は上手く身体が動かせてないなと感じた時はクエン酸を摂取してみるのも良いかなと思います。
またクエン酸は柑橘系だったり、梅干しといったお手軽に摂取することが出来るのでおすすめです。

この記事の著者
 馬場海斗

■資格
保育士

■実績
SUMMER STYLE AWARD 2021 埼玉大会 サーフモデル3位

馬場海斗

【YouTube開設!!】
BEYONDジム池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

YouTubeリンク

池袋店Instagram:https://instagram.com/beyondgym_ikebukuro?igshid=YmMyMTA2M2Y=

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!
ご来店心よりお待ちしております。
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は、池袋駅から徒歩7分の場所に位置しています。池袋駅まで徒歩で向かうと、JR線や東武東上線など多数の路線を利用できます。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com

【大胸筋を鍛えるダンベフライとそのやり方】池袋のパーソナルジムが徹底解説!

こんにちは!
池袋駅から徒歩7分のパーソナルジム
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店
トレーナーの中村です。

皆さんは、『ダンベルフライ』という種目をご存知ですか?
ダンベルフライをまだやったことがない人にも、改めて理解していきたい人にも、
ダンベルフライにどんなメリットがあるのか、おすすめの理由をご紹介していきたいと思います。

ダンベルフライとは

インクラインダンベルフライ①

『ダンベルフライ』とは、大胸筋を鍛えるための筋トレ種目です。
ダンベルを利用して、筋肉に負荷をかけながらストレッチをすることがメインの動きとなります。
大胸筋の種目といえば、有名なものは『ベンチプレス』『腕立て伏せ』などがあります。
これらとの違いについても説明していきたいと思います。

『ベンチプレス』や『腕立て伏せ』といったような大胸筋の種目は、多関節種目と言われる種目です。
名前の通り、複数の関節を動かす動作です。
『ベンチプレス』に関しては、以前の記事をご参照ください!

【カッコいい体を目指す方にはベンチプレス】池袋のパーソナルジムがオススメする筋トレ種目

一方で『ダンベルフライ』は、単関節種目と言われる種目で、肩関節だけを動かす動作になっています。
そのため、上腕三頭筋などの筋肉の力をそこまで借りずに動かすことができます。
つまり、『ベンチプレス』や『腕立て伏せ』よりも、『ダンベルフライ』の方がより大胸筋を集中的に鍛えることができるということです。

そもそも大胸筋とは、どんな筋肉なのか?ここで一度おさらいしていきましょう!

ダンベルフライで鍛えられる大胸筋とは

インクラインダンベルフライ②

先程は、『ダンベルフライ』によって、大胸筋を集中的に鍛えられるというお話をしてきました。
次にその大胸筋という筋肉について、掘り下げていきます。

大胸筋は、胸の形を作っている重要な筋肉です。
大胸筋の面積は大きく、上部、中部、下部といった三方向に筋肉が分けられます。
これは、筋肉を構成する筋繊維の走行によって分けられています。
上部、中部、下部のそれぞれに動きがあり、異なる鍛え方をすることによって、部位を分けてトレーニングすることができます!

上部繊維を鍛えるためには→インクラインダンベルフライ

中部繊維を鍛えるためには→ベンチプレス

下部繊維を鍛えるためには→ディップス

上記のような種目が主な種目です!

ダンベルフライの効果とは

インクラインダンベルフライ③

『ダンベルフライ』は、ダンベルを持った状態で、大胸筋に負荷をかけながらストレッチをしていくことがメインの動きです。
大胸筋を肥大させるためには、筋肉に負荷をかけながらストレッチをしていくような、ストレッチ種目がとても重要です!

大胸筋を肥大させることにより、厚い胸板を作ることができます。
厚い胸板があることにより、これからの季節Tシャツをかっこよく着こなすことができます!

ストレッチといっても、トレーニングをしている時にかかるストレッチは、通常のストレッチやパートナーストレッチのようなものとは、また違います!
パートナーストレッチに関しては、以前の記事をご参照いただければと思います!

【池袋のパーソナルジムが解説】パートナーストレッチのメリットとは!

ダンベルフライのやり方

インクラインダンベルフライ④

それでは、ダンベルフライを実際にどう行うのか、やり方を簡単に説明していきたいと思います!
ダンベルフライは、ベンチ台に仰向けになり、ダンベルを持って肘を張った状態のまま、胸の前で横から大きく手を叩くように動作する種目です。

1.ダンベルを持った状態でベンチに仰向けになる

2.肩甲骨を寄せて肩を落とし、しっかりと胸を張る

3.ダンベル同士を向かい合わせたまま、肘を曲げなが深く降ろしていく

4.胸を張った状態をキープしたまま、大胸筋の力を使い、手を胸の前で叩くようにダンベルを合わせていく

まとめ

ダンベルフライは、大胸筋を鍛える上でとても効果が大きい種目です。
強いストレッチ感を筋肉に与えることができ、ストレッチと収縮を繰り返すことで、筋肥大に大きな影響を与えることが出来ます。
これからの季節、特に男性にはオススメしたい大胸筋の種目の一つです。
皆さんも是非明日から取り入れてみてください!

この記事の著者
 中村 俊介


■資格
実用英語技能検定2級
中国語検定試験3級
汉语水平考试5级

■実績
NPCJ 2018 Men’s Physique novice -168cm 準優勝
APF 2021 Men’s Physique -60kg 優勝

中村トレーナーInstagram:https://instagram.com/shun_sukeeey?igshid=YmMyMTA2M2Y=

トレコレYouTube

【YouTube開設!!】
BEYONDジム池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!ご来店心よりお待ちしております。

〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F

BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は、池袋駅から徒歩7分の場所に位置しています。
池袋駅まで徒歩で向かうと、JR線や東武東上線など多数の路線を利用できます。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.co

【ボディメイクができる池袋のパーソナルジム】ボィメイクとダイエットの違いとは?

こんにちは!
池袋駅徒歩7分のパーソナルトレーニングジム
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店トレーナーの櫻井です!
今回はBEYOND ジムのボディメイクについての考えと、ダイエットとの違いについて紹介していきます!

【ボディメイクとは】

自分の理想となる身体作りを目指し、筋肉をつけたい部位につけることで
身体のラインを変えていくことです!

・ウエストを引き締めたい
・ヒップアップしたい
・逆三角形の上半身を作りたい

それぞれトレーニングのアプローチは
変わり、的確に筋肉に対して、刺激を入れることを覚えれば理想の身体へと近づくことは可能です!

【ボディメイクとダイエットの違い】

ダイエットは体重を落とすことが目的になり、
食事を改善することで可能にはなってきます!
ただ、食事だけで落とす体重は筋肉も失うリスクがあり、身体のラインを作ることができません。

その為にトレーニングで
ボディメイクし、ダイエットすることで
より理想となる身体に近づきやすいことがあります!

【BEYOND のボデメイク例】


20代のお客様で、週2回のトレーニングと
3ヶ月間食事を見させていただきました!
逆三角形の身体を作ってTシャツの似合う身体になりたい!ということでトレーニングをスタートさせました!

身体の変化を出す為に
体重を落とすことに目がいきがちですが、
大切なことは、体脂肪や筋肉のつけ方、姿勢などで見た目の印象は大きく変わるということです。

30代のお客様で
週2回のトレーニングと4ヶ月間の食事管理コースを終えられました!
社会人になり、運動不足の影響で体重が増え、
身体のラインが崩れてきたということで
初めてのトレーニングをBEYOND でスタートしました!

体脂肪を落とすことは
もちろん食事が大事になってくるのですが、
見た目の変化を出す為には
トレーニングが必須になってきます✨

【まとめ】

櫻井トレーナー
櫻井トレーナー
BEYOND では痩せることをゴールとしておりません。自分自身の身体を好きになり、自身でトレーニング、食事の知識を得て、それを習慣化するところまで持っていきます!
夏が近くなり、肌の露出も多くなってきます!
3ヶ月あれば身体は変わります。
本気の方お待ちしております!(^^)

 

池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!

〒170-0013

東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F

池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分

BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM

TEL 03-6812-1930

MAIL info@beyond-ikebukuro.com





【食事指導サービス】

BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!

おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!

下記のURLより無料でご登録ください。https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr





【BEYONDジム池袋店LINE】

こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約はこちらからも承っております!



【YouTube開設!!】

BEYONDジム池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを運営しております!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

YouTubeチャンネル トレーナーズコレクション

【夏までに痩せたい方必見】池袋のパーソナルジムが解説する姿勢について

皆さんこんにちは!
池袋駅から徒歩7分の場所に位置するパーソナルジム、BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店です。
ダイエットと言えば食事制限、きつい筋力トレーニングなど自分に厳しくしなくてはいけないというイメージをよく聞きます。
それらを行わなくても痩せやすくなったり、体の機能が改善されるのが姿勢改善です!
今回は、姿勢についてお話していきます。是非!身体の機能に困ってる方、痩せたい方ご覧ください!

BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店の馬場です!
姿勢が良いことで痩せたり身体に良い影響が及ぼします!

姿勢改善が大切な理由


姿勢が悪いことで体のバランスが崩れて十分な酸素を体内に入れられず以下のようなことがあります。
集中して話を聞くことが難しくなる疲れやすくなる身体の一部に過度な負荷が乗り腰痛や肩こりを引き起こすしやすくなるこれらの悪影響を起こさないためにも、なるべく良い姿勢を保つことが大切になってきます。
また、姿勢が良いことでお尻が上がり、背筋が良くなり美しく若く見えたり堂々と自信がある人に見られ自然に心が前向きになります。

姿勢が良いことの効果

気持ちが落ち着く


姿勢が良いことで酸素を体内に多く取り込むことが出来、深呼吸がしやすくなります。
深呼吸をする際に副交感神経が働き気持ちが落ち着きます。
リラックス出来ることでセロトニンという「幸せホルモン」の分泌が行われます。
セロトニンの分泌が行われることで、睡眠の質を上げることができます。
姿勢が良いことで睡眠の質まで上げることが出来、日常生活のパフォーマンスも向上されます。

痩せやすくなる


エネルギーを消費するために多くの酸素が必要になります。
姿勢が良くなることによりダイエットにも繋がります。
また身体のバランスが取れて今まで使えなかった筋肉を使えるようになり筋力アップしながら痩せることが出来ます。
また、筋力トレーニングを行っている方でなかなか筋肉がつかないと悩んでいる方も、姿勢改善をすることで正しいフォーム
でトレーニングが出来るようになり筋力アップに繋がります。

慢性的な痛みの改善


姿勢を良くすることにより身体のバランスが取れ今まで感じていた身体の痛みが緩和され
スポーツや日常生活に良い影響を及ぼします。
また、姿勢を改善するのは年齢関係なく必要になってきます。
若いからといって姿勢を気にせず動いていると身体の負担が積み重なり癖になっていまい、将来に悪影響を及ぼします。
また、デスクワークや長時間のドライブなどでは腰への負担が大きいと言われています。
重い物を持ち上げるときに膝を曲げないと腰への負担が大きいと言われています。
身体の中で腰はとても大事な関節の動きになってきます。
腰が痛いと感じたときはストレッチや休憩を取り入れていきましょう。

姿勢を良くするストレッチ


反り腰予防・改善のストレッチ

・マットを敷き横になる
・膝を抱えて30秒ほどキープ
 

これは、反り腰の方におすすめのストレッチになります。
反り腰は女性の方がなりやすい傾向にあるので腰回りが痛い方や女性におすすめです。

足首の関節のストレッチ

・片足のかかととつま先をもつ
・上下に動かす

これは、むくみ軽減、代謝促進に繋がります。
代謝が促進されるとのことで痩せやすくなります。
また、姿勢を良くするには足首の柔軟性も重要になってきます。足の疲れが気になる方におすすめです。

猫背予防・改善のストレッチ

タオルを丸めて床に敷く
・仰向けになりタオルの上に肩甲骨を乗せる
・両手を頭の後ろに持ってくる
・2分キープ

これは、猫背になっている方、猫背が気になる方におすすめです。

まとめ


今回の内容で姿勢を良くすることや改善方法を知ることが出来たと思います。
姿勢を良くするには普段の生活から意識していくことが大切です。
普段から意識するのは難しいですが、意識して取り組むことで必ず身体は変わっていきます。
是非少しずつで良いので姿勢を良くして、ダイエットや筋力トレーニング、日常生活に活かしていきましょう!

【YouTube開設!!】
BEYONDジム池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!

この記事の著者
 馬場海斗

■資格
保育士
幼稚園教諭2種免許

■実績
SUMMER STYLE AWARD 2021 埼玉大会 サーフモデル3位

馬場海斗

馬場トレーナーのInstagramhttps://www.instagram.com/kaito082795/

YouTubeリンク

池袋店Instagram:https://instagram.com/beyondgym_ikebukuro?igshid=YmMyMTA2M2Y=

池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!

ご来店心よりお待ちしております。

〒170-0013

東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F

BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は、池袋駅から徒歩7分の場所に位置しています。

池袋駅まで徒歩で向かうと、JR線や東武東上線など多数の路線を利用できます。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM

TEL 03-6812-1930

MAIL info@beyond-ikebukuro.com

【結婚式までにダイエット!】池袋パーソナルジムがおすすめする花嫁さん向けトレーニング!

皆さん、こんにちは!
池袋駅から徒歩7分のパーソナルトレーニングジムBEYOND 池袋店です!
今回は、結婚式に向けてダイエットしたい方必見のブログとなっております!

結婚式の準備期間中にウエディングドレスを着た時に、二の腕やウエストライン、背中などが気になるという方は多いと思います!

花嫁としてウエディングドレスを着る時は上半身がキレイであることが重要になります。くっきり浮き出た鎖骨や、ほっそりした二の腕、肩甲骨が浮き出た背中は、トレンドのウエディングドレスを着こなすには欠かせないパーツです!

本日は、ウエディングドレスを綺麗に着こなすためのトレーニングについてご紹介したいと思います!

ウエディングドレスで
重要な部位

①背中

②お腹

③二の腕

背中のトレーニング

ウエディングドレスは、背中が開いているデザインとなっているため、綺麗な肩甲骨を出すことはとても重要になります。さ らに、姿勢がよく背中に無駄な肉がついていないだけでキレイも数倍増し& 写真映えもバツグンです。

おすすめトレーニング
ラットプルダウン

ラットプルダウン

お腹

綺麗なウエストラインを作ることでウエディングドレスを美しく着こなすことができます!

特に女性の方は一番気になる部位でもあるので、食事とトレーニング両方からのアプローチでお腹周りの脂肪を落とす必要があります。

おすすめトレーニング
クランチ

クランチ

二の腕

ウエディングドレスを着た時に、二の腕が気になるという方も多いです!
ほっそりした二の腕を作ることは、綺麗に見せるために必須と言えるでしょう!

おすすめトレーニング
ダンベルフレンチプレス

ダンベルフレンチプレス

BEYOND 池袋店では、トレーニングだけでなく、徹底した食事管理も行うことで、お客様のウエディングサポートをしております!!
カロリーの計算方法や、食材選びから、お客様がお一人で食事管理をすることができるようにアドバイスをしていきます。
体験トレーニング・無料カウンセリングをご希望の方は、お早めにご連絡ください!

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!
ご来店心よりお待ちしております。

〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F

BEYOND 池袋店は、池袋駅から徒歩7分の場所に位置しています。
池袋駅まで徒歩で向かうと、JR線や東武東上線など多数の路線を利用できます。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com

【お肌の老化防止?】ボディメイクコンテスト入賞者が紹介するビタミンCの効果とは?

中村トレーナ
中村トレーナ
今回はビタミンCについて紹介していきたいと思います!

ビタミンCの効果は?

主にコラーゲンを作るために必須のビタミンです。

それにより、肌の老化防止、抗酸化作用があります。

そして鉄の吸収を助ける効果もあり、貧血予防もありますね。あとはストレス軽減効果もございます。

ビタミンCは水溶性のビタミンで身体から

排出されやすいのでこまめに摂りましょう。

ビタミンCは水溶性ビタミンなので水に溶けやすいので、お湯での洗い過ぎは避けるようにして下さい。

ビタミンCの多い食材は?

 ・赤ピーマン

黄色ピーマン

ブロッコリー

キウイフルーツ

茎の葉

ビタミンCは筋トレへの影響は特に下半身にあります。

下半身の筋肉がビタミンCが体内に少ないと筋肉が細くなり、一緒に筋量が低下すると言う研究結果もあるのでビタミンCはかなり大切となっていきます。また再度取り直せば戻りますのでそこは安心してください。

まとめ

意外に筋トレに関係ないって思う方も多いと思いますが、今回ので必須なビタミンだと思いましたよね!是非積極的に摂取してみて下さい。ストレス緩和効果もございますのでゴールデンウィーク明け仕事のストレスがあると思いますのでビタミンCを摂って軽減して下さい。

【YouTube開設!!】

BEYONDジム池袋店、錦糸町店、自由が丘、浦和店、錦糸町アネックス店でYouTubeを始めました!!

トレーニングや食事のことはもちろん、トレーナーのプライベートなど様々な企画が見られるチャンネルとなっております!
高評価ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!

◼池袋駅でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、BEYONDジム池袋店へ!

〒170-0013

東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F

池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分

BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は、東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。

営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10 PM

TEL 03-6812-1930

MAIL info@beyond-ikebukuro.com