ペプチドって、アミノ酸とはどういう関係なの??
ペプチドとはアミノ酸がつながった状態のものを指します。
ところがアミノ酸が2つつながったものも、20個つながったものもどちらもペプチドと呼ぶので、定義としては曖昧なところがあります。
用語では2個つながったものをジ・ペプチド、3個つながったものをトリ・ペプチド、そして10個までのものはオリゴ・ペプチドと呼んでいます。
ちなみにタンパク質はアミノ酸が約50個以上つながった状態なので、それまでの状態は一般的にすべてペプチドと分類されます。
しかし、例えばグルタミンペプチドといっても、グルタミンと言うアミノ酸だけがいくつかつながっているわけではなく、そのうちの3分の1程度がアミノ酸としてのグルタミンの量と言うことになります。
ですからグルタミンペプチド10グラムと言った場合は、だいたい3グラム程度がグルタミンの量と考えれば良いでしょう。
またペプチドの方がアミノ酸よりも吸収が早いと言う話も聞きますが、この場合のペプチドはジもしくはトリの状態のものを指します。
タンパク質が分解されてアミノ酸として吸収される場合、アミノ酸として吸収する穴とペプチドとして吸収する穴が別々に存在するからです。
したがって、ペプチドを摂取した場合はそのままペプチドとして吸収されるものもあるし、そのペプチドがさらに分解されてアミノ酸として吸収されるものもあります。
そうなるとペプチドの方が吸収の効率は良いことになります。ただし、前述の通り、ペプチドは同じアミノ酸同士がつながっているわけではないので、摂りたい目的のアミノ酸だけのペプチドはなかなか存在しないことになります。
【YouTube開設!!】
BEYOND GYM池袋店、錦糸町店、自由が丘でYou Tubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、その他にもトレーナーのプライベートやさまざまな企画が観れるチャンネルとなっております!
是非、【トレーナーズコレクション】で検索してみてください(^^)
動画のいいね👍ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!
【食事指導サービス】
BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
【BEYONDジム池袋店LINE】
こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。
https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com
アミノ酸はタンパク質とどう違うの?
アミノ酸とはタンパク質を構成している最小単位の物質です。
アミノ酸がつながって蛋白質が作られ逆にタンパク質が分解されるとアミノ酸となります。
トレーニング後に飲むプロテインも最終的にはアミノ酸と言う形になって吸収され体内で利用されるのです。
しかし分子構造上のアミノ酸の定義にのっとればアミノ酸と分類されるものはおよそ500種類もあり、このうちのわずか20種類のアミノ酸でタンパク質が構成されています。
タンパク質=アミノ酸と言うイメージがあるかもしれませんが、いくつかのアミノ酸はタンパク質を構成するということ以外にも単独での特徴持っています。
例えばアルギニンと言うアミノ酸は血管を拡張させたり、リジンと言うアミノ酸は成長ホルモンの分泌を促進させたりといった具合です。
また20種類のアミノ酸以外にも瞬発力アップさせたり(クレアチン)脂肪燃焼に関与をしたり(L-カルニチン)と言う特徴を持ったアミノ酸があります。
ちなみに、タンパク質を構成している20種類のアミノ酸のうち9種類のアミノ酸は体内で合成することができないため、この9種類を「必須アミノ酸」と呼び特に重要とされています。
実はこれには面白い説があり、もともと本当に必要であれば人間が自らの体内で合成できるはずで、食事から容易に摂取できるなら体内で合成されても事足りるため合成されるようになったと言う考え方です。
いずれにしても、必須アミノ酸が体内で合成されないことには変わりないので、ダイエットにしろ、筋肉作りにしろ、それは体作りには欠かせません。
ちなみに旨味や甘味様の成分となるアミノ酸や胃粘膜の生成といった生理機能を持つアミノ酸もあり、体作りのジャンルを超えて活用されています。
【YouTube開設!!】
BEYOND GYM池袋店、錦糸町店、自由が丘でYou Tubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、その他にもトレーナーのプライベートやさまざまな企画が観れるチャンネルとなっております!
是非、【トレーナーズコレクション】で検索してみてください(^^)
動画のいいね👍ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!
【食事指導サービス】
BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
【BEYONDジム池袋店LINE】
こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。
https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com
【昔から痩せていて、なかなかふとれないというかた】
世の中の女性の永遠のテーマとして「ダイエット」は常に話題の中心にありますが、実は太りたいのに太れないという悩みを持っている人も意外と多いです。
食が細かったり、胃腸が弱く、すぐにおなかを下してしまったりと、深刻な人もたくさんいます。
この場合の解決策の一つに、少量多頻度での食事の取り方があります。
そしてこの場合のキーワードは間食です。
一度にたくさん食べても体が必要としている以上の栄養素は排泄されるか、脂肪として蓄えられるかのどちらかです。食べても太らない人やおなかを下してしまう人は、特に排泄されてしまう比率が高いかもしれません。
そこで、一度の食事の量は腹八分目にとどめることとし、一方で食べる回数を増やしていくのです。
つまりサンドの食事は必須とし、そのうえで間食を加えていきます。
この場合の間食とはお菓子のことではなく、まさに言葉の通り、食事と食事の「間」の「食」という意味です。
【YouTube開設!!】
BEYOND GYM池袋店、錦糸町店、自由が丘でYou Tubeを始めました!!
トレーニングや食事のことはもちろん、その他にもトレーナーのプライベートやさまざまな企画が観れるチャンネルとなっております!
是非、【トレーナーズコレクション】で検索してみてください(^^)
動画のいいね👍ボタン&チャンネル登録も忘れずにお願いします!!
【食事指導サービス】
BEYONDオンラインを登録すると、BEYONDの食事指導をタイムラインから無料でチェックすることが出来ます!
おうちで出来る部位別トレーニングも参考にしてみてくださいね!
下記のURLより無料でご登録ください。
https://line.me/R/ti/p/%40215kjylr
【BEYONDジム池袋店LINE】
こちらのLINEは、店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりにお使いください。
https://line.me/R/ti/p/%40nzt5245w
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F
池袋駅東口から徒歩7分 / 東池袋駅7番出口から徒歩1分
BEYOND(ビヨンド)ジム池袋店は東池袋と南池袋からのアクセスが非常に良く、東池袋駅から徒歩1分の場所に路面店として営業しています。入り口のガラスドアを開けて中へお入りください。
営業時間 平日 : 10 AM – 10 PM休日 : 10 AM –10PM
TEL 03-6812-1930
MAIL info@beyond-ikebukuro.com